「おしゃぶり」に関する質問 (360ページ目)

もうすぐ4か月になるのですが、 最近、夕方くらいになるとギャン泣きし寝つきも悪くなってきました。調べてみるとコリックというものに当てはまるのかなって思ってはいるのですが、、、寝る時もおしゃぶりを付けながらよく寝ていたのですが、 最近は全く吸ってくれません😭こんな…
- おしゃぶり
- おすすめ
- ピジョン
- アンパンマン
- ギャン泣き
- たんたん
- 2







生後6ヶ月。おしゃぶりしてくれません( ; ; )1人で寝ないので買い物していても泣いたら抱っこしながら買い物で全くゆっくり出来ないんですがおしゃぶりしてくれる方法ありますか?😢😢😢
- おしゃぶり
- 生後6ヶ月
- 寝ない
- 買い物
- にこにこ
- 6




新生児の頃から抱っこで寝かしつけていました。 現在3ヶ月で体重7.3kgあります🥹 夜は授乳後少し抱っこしていたら寝るのでそのままベッドに置いて5〜8時間くらい連続で寝てくれます。 日中は抱っこか抱っこ紐でしか寝ず、置くとすぐに起きてしまいます。腱鞘炎になっているのでそ…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 授乳
- 体重
- 抱っこ紐
- はじめてのママり
- 1

完ミよりの混合の方、いつまでおっぱいを吸わせていましたか? 母乳の出が悪い&扁平乳頭で生後1ヶ月くらいまではシールドを使って吸わせていました。 その後何とか直母はできるようにはなりましたが、結局母乳量がそこまで増えず、完ミよりに落ち着きました。 3ヶ月を目処にきっ…
- おしゃぶり
- ミルク
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 0




寝ない6ヶ月児。寝かしつけのレパートリーが尽きました。 寝かしつけようと ・ベッドに横にしてトントン ・添い寝 ・うつ伏せにして添い寝 ・横向きにして添い寝 ・ラッコ抱き ・横抱きしてユラユラ ・縦抱きしてユラユラ ・添い乳 と、アレコレやっても寝ないことが増えました。…
- おしゃぶり
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- パート
- はじめてのママリ
- 3

寝かしつけして1時間、2時間とかたった後 寝返りとかで寝る姿勢を変えるみたいで ひーんひーんと泣きます🥲 おしゃぶり入れてトントンしたりですぐ寝ますが これって夜泣きの一種なんでしょうか?🥲🥲 寝返りして夜ひんひん泣いてしまうお子さん居ますか?
- おしゃぶり
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 寝返り
- トントン
- ぴ-ちゃん✩︎⡱
- 2





急に、抱っこがやめられなくなってしまいました🥲 生後1ヶ月と3週間。お昼寝もそこそこするし、よく泣く赤ちゃんに比べたら泣かない子な気がしていて、もしかしたらうちの子は比較的育てやすい?とも思っていたんです。それが今日あたりから急に… 背中スイッチが発達したのか、床…
- おしゃぶり
- お昼寝
- 生後1ヶ月
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2







関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水