
おしゃぶりの慣らし方についてアドバイスをいただけると嬉しいです。おしゃぶりに慣れてほしいが、受け付けてくれない。どうやったら慣れますか。
おしゃぶりの慣らし方についてアドバイスをいただけると嬉しいです🙏
諸事情で公共交通機関に乗る機会も多く、ぐずり対策でおしゃぶりに慣れてほしいなと思っています。
何個か試してみたのですが、ぺっと吐き出されて受け付けてくれません…😭
どうやったら慣れますか😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

まろん
上の子のときは色々試しても吸えず、フィリップスのおしゃぶりだけは唯一吸ってくれました!
でも何も試しても受け付けない子もいると思います😅
下の子はピジョンのもの使ってます👍

ちさ(28)
最初は2人ともペッペッとされてましたが諦めずやってたらいつの間にか吸うようになりました笑
割と口の大きさにあったものがいちばん良かったです!
家の場合は小さめの方が好きでした💦
何ヶ月にもよりますけど生後2、3ヶ月で慣れました💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり諦めずにやり続けたほうがいいですよね😭
寝落ちするタイミングとかでやっていますか?
口の大きさにあったものを探してみます!!🙏✨- 1月26日
はじめてのママリ🔰
まさに上の子が全くだめでした😭💦
フィリップスのはまだ試していなかったので試してみます!!🙏✨
おしゃぶりってせっかく買っても使わなかったら捨てるしかないし辛いところですよね…😭💦