※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよまる
子育て・グッズ

1歳の卒乳について相談があります。11ヶ月の息子が母乳で寝かせており、保育園に預ける予定です。母乳なしで寝かせる不安があります。どうしたら良いでしょうか。

1歳の卒乳(断乳)について質問です!
現在、11ヶ月の男の子です。半年ぐらいまでは夜寝る時だけミルクを飲ませてたのですが、半年以降は完母+離乳食です。
お昼寝、夜寝る時、夜泣き、母乳を吸って寝かせてます。
9月から職場復帰のため、保育園に預ける予定です。
母乳で寝かせるのはやめた方がいいのでしょうか?
おしゃぶり、哺乳瓶は拒否します。
母乳以外ではなかなか寝ないので、今のうちから卒乳させるか悩んでます。
離乳食は食べムラがありますが、日中は寝る時以外は母乳は欲しがりません。
夜泣きは母乳を吸わないと泣き続けてしまいます。
母乳無しで寝かせられるか不安です('ω' ;)

コメント

ゆずみん

私と同じような状況です!
私の場合は、4月に既に職場復帰しているのですが、寝かせる為の母乳はまだやめていません😅
復帰前はもう少し頻繁に飲んでいましたが、復帰後は、夜の寝かし付けと、夜中〜朝方にかけて泣いた時だけ吸わせています。
自分の身体も、そのリズムに慣れたのか、おっぱいが張ったりとかは、ほとんどなくなりました!
なので、断乳するかは、仕事復帰とは関係なく、自分自身の考え次第なのかなと思いました!
私は、3人目なので、最後の授乳だと考えたら、もう少しだけ続けようかなと思っています😊

ままり

まさに今の私です。。
1歳の娘ですが、7月26日から断乳しました。それまで、ずっーと添い乳で寝かしつけをしていて、泣けば添い乳みたいな感じで過ごしていました。
でも、8月から職場復帰で、やばい!と思い26日に断乳しました。

娘は泣き叫び。泣き叫び。泣き叫び。と言う感じで、なんで急におっぱいだめなの!?と若干パニックだったと思います😢

今日で断乳5日目ですが、夜の寝かしつけ、、本当に大変です😭我が子、抱っこでは寝ますが、置いたら起きてギャン泣きで、毎日寝不足です…
もっと早く断乳して、仕事復帰よりだいぶ前から添い乳なしの寝かしつけ頑張っておけばよかったと後悔しかないです😭
しかもおっぱいもガッチガチで痛過ぎます😭


でも、友だちは仕事いきながらも夜は母乳あげてるそうです!

  • ぴよまる

    ぴよまる

    返信ありがとうございます!
    なんとぉ!😭
    やっぱり大変ですよね…
    私も早く断乳始めなくては…
    赤ちゃんからしたらパニックですよね🥲
    おっぱいを見た時のあの笑顔が見れなくなるの寂しいですね🥲

    おっパイがちがち…やばいですね😱
    私も早く準備を始めたいと思います💦

    • 24分前