※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが夜泣きがひどくなり、30分から1時間ごとに目覚めることが増えたようです。おしゃぶりで再入眠できることもありますが、時にはギャン泣きすることもあります。寝がり防止ベルトを使用し、室温は25〜26度で快適にしていますが、赤ちゃんが寝返りできないことや歯茎の痒みが影響しているかもしれません。この夜泣きはいつまで続くのでしょうか。

生後5ヶ月最近夜泣きがエスカレートしてる気がします😢
4ヶ月になってすぐに始まった夜泣き
4ヶ月まではトントンしたりおしゃぶりで再入眠できて
起きるのも1回くらいでしたが、
昨日ら辺から30分〜1時間に1回起きます💦
おしゃぶりで再入眠できますが、酷いとそれもダメでギャン泣きの時もあります💦
現状は
寝がり防止ベルト使用して、服装はタンクトップのロンパースメッシュ肌着1枚で寝かせてます。
寝がり防止ベルト使ってるのでお腹、背中は暖かい、手足は冷たい時もあります。
室温は25〜26度くらい、扇風機首振りしてます。
多分寝返りできないのが嫌なのか、歯茎が痒い?もありますかね?あとはこういう時期ですか?
寝返りしたそうな感じは無いんすけど、レム睡眠とノンレム睡眠の間で目覚めてるような…
いつ終わりますか〜毎晩ドキドキです〜😇

コメント

きのこ🔰

泣き声も大きくなってきているので大変ですよね🥲

眠りが浅いときに動こうとしたけど動けなくてイヤだ〜ってなってしまっているとかですかね🤔
寝返りが始まる時期と見たことがあるのでそういう時期なのかもしれませんね😲