「おしゃぶり」に関する質問 (347ページ目)

寝かしつけのときのおしゃぶりについて 生後3ヶ月半の男の子です。 お昼寝を含めて、ベビーベッドで寝かしつける時に おしゃぶりを使っています。 おしゃぶりのおかげで、夜の寝かしつけは非常に楽なのですが、 最近おしゃぶりが外れると夜に中途覚醒するようになりました。(一…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2











生後2ヶ月6日の男の子がいます。 事情があり完ミで育てています。 ここ数日、夜間(20時〜6時)1時間おきに起きてしまいます‥。新生児の頃から夜間はまとまって寝てくれる方で、ミルクをあげると3〜4時間は寝てくれていました。 また、2週間前から朝方(4時〜6時)は必ず1時間おきに…
- おしゃぶり
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3

今6ヶ月です。 ずっとおしゃぶりして寝ていたので基本おしゃぶりないと寝てくれないです、、 どう卒業しましたか? 低月齢で卒業したママさん教えて欲しいです! 抱っこ紐してたりするとそのままでも寝ます
- おしゃぶり
- 抱っこ紐
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3


新生児、夜のミルク後だけ目がぱっちりです😅 完ミなのですが昼間はミルク後コテっと寝ますが夜のミルクになると、ずっとではないですが起きてます。 まだ昼夜逆転してしまうから仕方ないのですかね💦 上の子が敏感になっていて泣き声で起きてしまいます。 おしゃぶり、スワドル…
- おしゃぶり
- ミルク
- 新生児
- 上の子
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後25日の新生児と生活していますが未だに何故泣いているのかわかりません。 とりあえずおしっこうんちしていたらおむつを変えて、前回のミルクから3時間あいたらミルクをあげて(完ミです)あいてなかったらおしゃぶりつけて抱っこしたりしていますがそれでも泣きやまないとき…
- おしゃぶり
- ミルク
- 新生児
- 生活
- 泣きやまない
- はじめてのママ🔰
- 2









新生児が夜中泣くときどうしてますか? まだ昨日退院してきたばかりなのですが赤ちゃんも家には慣れてないから泣くのですかね🥲 完ミでミルクちゃんと飲んでもずっと泣いたりで 温度やオムツもやってます。 スワドルミーやおしゃぶり使おうか悩んでるのですが新生児期でも使って…
- おしゃぶり
- ミルク
- オムツ
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4



関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水