コメント
はじめてのママリ🔰
うちの子もその頃、結構泣かずに起きてました。友達とか弟夫婦に、珍しいねって言われて不安で色々調べたりしてましまが、いつのまにかよく泣くようになってその不安もなくなりました。
最近は、個性もあるし、赤ちゃんもどんどん変わっていくんだなと思っています☺️
はじめてのママリ🔰
うちの子もその頃、結構泣かずに起きてました。友達とか弟夫婦に、珍しいねって言われて不安で色々調べたりしてましまが、いつのまにかよく泣くようになってその不安もなくなりました。
最近は、個性もあるし、赤ちゃんもどんどん変わっていくんだなと思っています☺️
「おしゃぶり」に関する質問
いま生後2ヶ月半の娘がいます。 最近とっても上手に右手の親指を吸います。 ずーっとチュパチュパしてます。 とくに眠りが浅くなった時に口に入れて 上手にずっと吸ってます。 ハンドリガード?なのか成長してる証拠なん…
1歳2ヶ月の子がずーっと グズグズで頭おかしくなりそうです。 実家や保育園ではいい子ですが 私といると常にグズグズ、ずーっとギャン泣きしながら 追いかけてきます。 母乳も未だに飲みますし、夜中は1時間に1回起きま…
おしゃぶりの除菌頻度について 生後一ヶ月の子を育てています! 最近おしゃぶりを使い始めましたが、 除菌(レンジ、スチーム、薬液等)は使用ごとに毎回していますか? それとも軽く赤ちゃん用洗剤で洗って乾かす程度…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😊
泣かずにいる時何してましたか?
ミルクあげたばかりなのに、泣いてミルク探してる時があります💦その時は量が足りないんですかね?😥でも吐き戻しがあるんです、、はじめてのママリ🔰さん
はじめてのママリ🔰
私は母乳だったんですが、飲み終わっても、ずっと探して飲ませたら飲みつづけてしまうので、とくに何もせずそばにいました笑
あまりにも睡眠時間が少ないんじゃない?って思った日は、抱っこして寝かせてました😄