![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月過ぎた赤ちゃんが寝かしつけで泣いて困っています。抱っこやおしゃぶりが効果なし。寝かしつけ方法や経験談を求めています。
寝かしつけについて
2ヶ月過ぎたころから寝かしつけができなくなりました。
抱っこしてゆらゆらもだめ、おしゃぶりもだめ
ギャン泣きしたらもう次の授乳までずっと泣いてます。
基本的に授乳後そのままか泣き疲れて寝るか(これは最近できなくなりつつありますが…)です。そのため昼寝も日によっては全然できてません。
今までは抱っこしてゆらゆらで寝られてたのになんで?と思ってしまうし、ギャン泣きしてても義母や旦那が抱っこすると寝ることが多くて、きっとわたしのやり方が悪いんだろうなと。
日中抱っこしててもギャン泣きが止まらないと、抱っこしてても降ろして横にしててもギャン泣きならもういいやと抱っこやめて次の授乳を待つ感じです。
おくるみスワドルは新生児のときから嫌がって余計泣くので選択肢にいれてません。
何かおすすめの寝かしつけ方法ありますか?
もしくは同じような時期があったけど乗り越えた経験のある方、お話聞きたいです。
- ぷー(2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ダメ元でポイズン、心臓音、水の音をYou Tubeで流しまくってました!!!😭😭😭😭
![あああ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あああ
毎日お疲れさまです😭
我が子も1〜2ヶ月頃全然寝なくてどうしたものかと思ってました。
ある日もういーやと吹っ切れて、親の私がノリノリになれる曲を流して(この時はジャンボリミッキーでした🤣)それに合わせて抱っこしながらリズムに乗るとなぜかすぐ寝てくれて、それ以降も曲に合わせて体動かしながら抱っこしてるとよく寝てくれるようになりました🥲
でも抱っこしてゆらゆらがだめだったらこの方法も厳しいですかね…😭
-
ぷー
ジャンボリミッキーはノリノリですね😂自分の好きな曲試してみます😭
立って抱っこされたいのにわたしは頑なに座って抱っこなのも平行線の原因かもなので、わたしもノリノリ抱っこしてみます😂- 2月22日
![たまねぎ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまねぎ🔰
うちもちょうど2ヶ月になったところですが、理由なきぐずり時間が突然増えました💦
メンタルリープってやつかな!?と思っています!規則性のあることを理解し始めるターンらしいですよ!
ギャン泣きされると心配だし焦るけど、成長の証かも、と思うとちょっと気持ちに余裕ができます☺️
今まで縦抱きが苦手らしくどうしても反り返ってどこかへ行こうとしていたのですが(笑)、最近は縦抱きすると落ち着きやすいので、今までダメだったことを試してみるのもありかもです!
わたしも試行錯誤中です💦
頼れるものは頼ったりして、しんどくなりすぎないために頑張りましょう〜✊
-
ぷー
メンタルリープ、わたしも調べて、成長してるんやなそっかそっかと思おうとしたんですけど、ギャン泣きが心えぐりすぎてだめでした😇最近は義母でもギャン泣きするようになり、これも成長なんでしょうね…
反り返るのムダに力強くて大変ですよね😣授乳は縦抱きなのですが、先日ギャン泣きのときに実母が縦抱きしたら泣きが加速しまして、うちの子はまだだめなようでした笑
一人目だとなおさら試行錯誤の日々ですよね😭いろいろ試しつつ、またママリで愚痴ったり相談したりして発散しようと思います😭コメントありがとうございます🙇🏻♀️🍀- 2月28日
ぷー
ポイズンもホワイトノイズも一時期試してましたが、全然効かず、それ以降流してませんでした…。ママリさんのお子さんも効いたり効かなかったりでしたか?😣