
赤ちゃんが夜中に1時間〜1時間半で泣いて目を閉じている状況について相談があります。お腹が減っているわけではないのに、何が原因なのか不安です。おしゃぶりを拒否するため、哺乳瓶にガーゼをつめて吸わせても、15分後にまた起きてしまいます。
もうすぐ生後4ヶ月です!!
夜最初は4.5時間寝てくれるのですが
その後1時間〜1時間半で泣いてます😭💦
目は瞑ってるので眠いと思うのですが、、
お腹が減ってそうではないし
なんでしょうか?🤧
おしゃぶりは完全拒否なので
哺乳瓶の乳首にガーゼをつめて少し吸わせると
また寝るんですけど、早いと15分とかでまた起きます💦
- ママリ。(2歳5ヶ月)
コメント

🐘
睡眠退行だと思います💦

m.g.
同じ状況でついコメントしちゃいました。
うちも今までよく寝てくれる子だったのに4ヶ月してから完全に睡眠退行してます💦
3時間おきにミルク+間で1-2時間寝ながら泣きます。。
娘はおしゃぶりで寝るんですが、少し経っておしゃぶりが外れているからか目を瞑りながら泣いておしゃぶりつけるまで止みません🥺
泣いても1-2分くらいでスッとセルフねんねする時もありますが、、
寝る時と起きた時の状況が変わらないようにした方がいいみたいがなかなか難しいですね😱
-
ママリ。
コメントありがとうございます!!
全く同じですね😭💦
うちの子ずっとおしゃぶり拒否で、睡眠退行でミルク飲んで1時間とかで泣いちゃった時はおしゃぶりするとまた寝てくれるっていうのをママリで見て、5個目のおしゃぶり購入しました🤣
なんと吸ってくれて、ないたときおしゃぶりでまた寝てくれるようになりました😭
でも、m.g.さんと同じでとれるとまた泣きます😂笑笑
なんなんでしょうね🥲笑
日中も30分とかで起きること多くて寝不足ったらありゃしないですよ😱😱- 3月2日

m.g.
いつもはベビーベッドなのですが、昨日は隣に寝かせて、泣いた瞬間におしゃぶり付けてを繰り返してなんとか朝を迎えました笑 今までで一番ひどかったです😇
うちはお風呂入れる時間もその後の過ごし方もバラバラだったのでしっかりルーティンつけないとな、と思ってます💦
でも仲間がいると嬉しいですね!頑張りましょう💓
-
ママリ。
あと3日で4ヶ月なんですけど
だんだん酷くなるのかな〜と思ったら怖いです😱笑
そうだったんですね😳
ルーティーンも大事ですよね😭
眠すぎて白目向きそうですけど今日もお互い頑張りましょうね🥹❤️- 3月2日
ママリ。
やはり睡眠退行ですかね😭💦
だいぶまとまって寝てくれるなあと思ってたらまさかの、、で😭頑張るしかないですね😭