![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同じ月齢の赤ちゃんの寝る状況について質問です。毎日の寝かしつけがバラバラで、気になっています。皆さんの赤ちゃんは毎日同じように寝てくれますか?
同じくらいの月齢の方
夜毎日同じような感じで寝てくれますか😂?
抱っこ紐で寝かしつけて置いてもそのまま寝てくれる日もあれば置いて起きちゃうけど少したったら自分の指くわえて寝てくれる日もあれば全然寝てくれなくてミルク飲ませて置いて指くわえて寝てくれる日もあればギャン泣きでどうしようもなくて抱っことおしゃぶりで寝る時もあったり毎日寝入り方が違います😂
その前のルーティンは時間も行動もお風呂からいつも同じです💦
寝かしつけは19時くらいからですが20時なる前にスッと寝てくれる日もあれば今日はこの時間になってやっと寝てくれたり本当にバラバラで💦
でも寝方は違っても最低22時までには必ず寝てくれます。
別に私もこんな早い時間にすぐ寝れるわけではないし寝かしつけ自体は苦ではないのでいいのですが皆さんのお子さんは毎日同じ感じで寝てくれるのか気になりました🥺
- はじめてのママリ(生後1ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
上の子はその頃から授乳して寝室移動してトントンで毎日でした😊
はじめてのママリ
うらやましいです😂✨
新生児の頃から抱っこじゃないと永遠に泣くタイプだったのでその頃からもうある程度眠くなるまでは抱っこじゃないと全く寝てくれないです😂
トントンで寝てくれたらどれだけ楽になるか🤣💦
星
出産してから腱鞘炎酷くて楽したくて、最初はギャン泣きされました😂
でも徐々に慣れてくれましたよ😊
はじめてのママリ
やはり慣れなんですね🥺💦
腱鞘炎大変でしたね😭💦
ギャン泣きするとかわいそうですぐ抱っこしちゃうのでそれもいけなかったですね😭