![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の男の子が日中眠れず泣いている。抱っこ紐で眠るが毎回使えず困っている。対処法を教えてください。
生後1ヶ月の男の子を育てています。
最近日中の寝つきが悪く、布団に降ろすと5分ほどして泣き出し目を覚まします。あやすとまた眠っていき、...の繰り返しです💦
夜は2時間半から4時間の間隔で寝てくれるので助かっていますが、日中眠れず泣いている姿がかわいそうです。
しばらく抱っこをせず様子を見ても泣き止まず本泣きになってしまいます。
スワドル、おしゃぶり、抱っこ布団、試しましたがダメでした。
抱っこ紐ではしっかり眠ってくれますが、わたしの家事などで毎回抱っこ紐を使うこともできず困っています。
- R(妊娠20週目, 2歳1ヶ月)
![とろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とろ
ベビービョルン ミニの抱っこ紐はどうでしょうか?
首座り前の頭の安定感がとても良いので大体の家事はできますよ🙋♀️
寝付いたらそのまま布団などにおろせますし。
うちの子も抱っこマンで全く動けず購入したのですが、今は本当に助かってます😊
![ST](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ST
生後1ヶ月の頃は布団におろせること、ほとんどなかったです🤣もう家事は朝早く起きて娘が寝てる間にやって、起きてからはほぼ抱っこ、トイレとか行く時だけ泣かせておくって感じでした😂💦置くことを諦めてました笑
抱っこしている間に娘は寝てましたね😃
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
最初からベッドで寝かしつけするのは厳しいですが😖?
-
はじめてのママリ
ですか?の誤字です🙇♀️
- 2月22日
コメント