※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が嘘をついて困っている女性。嘘の理由は喜ばせたかったから。嘘を許せず、今後の対応に悩んでいる。経験談を求めています。

年長の息子が最近しょうもない嘘をつきます。
嘘だと分かってもそれほど困ることでは無いのですが、この間も下の子がおしゃぶりを遠くまで投げたと言うので、口にくわえておしゃぶりを口の力だけで、遠くに飛ばす事は現実的ではなくても、赤ちゃんて意外と手の力が強いので、最近手に触れたものを何でも掴むので、おしゃぶりを手で捕まえて、遠くに放り投げているのかなぁと思ったら、よく見ていたら上の子がおしゃぶりをつかんで無理矢理引っ張って遠くに投げていました。
でもいくら観てたよといっても、あくまでも自分はやってない、下の子が自分で放り投げたんだと言い張り、観てたからちゃんとわかってるよとある程度問い詰めたところようやく嘘だと言いました。
こんなこと聞いちゃいけないんでしょうけど、なんで嘘をついたのか聞いてみたら、ママとパパを喜ばせたかったとのこと。
でも、そんな嘘で喜ぶはずもなく、喜ばせたかった気持ちは嬉しかったけど、でもそれが嘘だとわかったらすごく悲しかったよ、できれば嘘はつかないでほしいと言うことを伝えました。
自分の子供の頃を思い返しても、この時期しょうもない嘘をついていたなとは思うのですが、こんな場合、これ以上嘘が大きくなったり、人を困らせるようなことのないように、その都度注意していったら良いのか、今だけ特有の時期と思って見守るのがいいのかどっちがいいんでしょうね。
経験談も含めてぜひ教えてください。

コメント

ママリ

年齢的にそういう時期なのかもしれませんが、自分だけに注目を浴びたい気持ちもあるんじゃないですかね🤔

その嘘に対して「ママとパパを喜ばせたかった」と言うのも、「下の子がおしゃぶり投げたよ!」と教える事で「よく教えてくれたね!ありがとう!」みたいな感じで喜んで褒めてほしかったのかなと思いました💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    やはりこの時期特有なんですかね。
    おそらく褒められたかったんでしょうけど、やっぱり嘘はいけないことなので、教えてくれてありがとう、でも嘘だったら悲しいと言う伝え方でよかったんですかね。

    • 2月22日
チャグチャグ

息子さん、両親の気を引きたいんでしょうね。赤ちゃんだけじゃなく、自分を見てほしいんだと思います。
もちろん、ぷちここままりさんの息子さんへの対応を読めば、ちゃんと受け止めてしっかり思いを伝えていると思いますが、きっと赤ちゃんへの嫉妬から嘘をつくことで自分に注目されるきっかけを作っているんじゃないでしょうか。
私は以前、教育関係の仕事をしていましたが、嘘をついたり困らせて注目を引きたいってタイプの子にも会ってきました。そう言う時に、しっかり嘘はいけないと言うことを指導することは大切ですが、淡白に対応する事が大事です。中には、怒られたり説教させる事自体を、自分に構ってもらってる!自分に注目されてる!と思ってしまい、結局嘘を付き続ける、困らせることを続ける、ということを繰り返すお子さんもいます。誤学習してしまっているパターンです。
なので、嘘を付いても大して自分には構って貰えないんだ、という経験をさせる事が大事なので、お母さんは嘘は嫌い、そんな事したら困る、と言うことは伝えて、あとは構わないことも必要かな、と思います。嘘を放っておくとか、何言ってんのー笑みたいな事ではなく、毅然とした態度で必要最低限注意する、ということが大事だと思います。
あとは、良いことや嬉しい事をしてくれた時、すごく喜ぶとかギュッてしてあげるとか、プラスのことをした時に思いっきり構ってあげる事が良いと思います^_^

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    すごく勉強になりました。
    確かに怒られても説教されても、自分にかまってもらえるとなれば嬉しいと言うふうになっちゃって、嘘が習慣化してしまいますよね。
    嘘をついた時は、オーバーリアクションをしないように、嫌だったことだけを伝えて、後は淡白に対応していこうと思います。

    • 2月22日