※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

自分からは誘わないママ友についてママ友の中に自分からは遊ぼうと誘わ…

自分からは誘わないママ友について

ママ友の中に自分からは遊ぼうと誘わない人がいます。
けれどそのママ友の子はうちの子の事が大好きで
手紙や親の私達に会う度に、私の家に遊びに来て!
いつ来てくれるの?と言います。
その度ママ友はまた来てね〜と話すけど、そこ止まりです😂
実際向こうからお誘いの連絡が来ることはありません。

前はグループの誰かや私個人からお誘いして遊ぶ機会を何度か設けてましたが、この一方通行な感じが虚しくてこちらから都合を聞くことを今はしてません。
こちらから声かけると凄い喜んでくれるし、帰るとLINEでまた遊ぼうね!って言ってはくれますが向こうからのアクション無さすぎてなんだかな〜です😅

これは子供を使って誘い待ちしてるのか、はたまた遊ぶ気はないから自分から声をかけないのでしょうか?
考えすぎずに気軽に誘っていいと思いますか?
どう捉えますか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

私も自分からは誘わない派です!
人と一緒に行動することが苦手だからです🤣
でもお誘いしてもらったらすごく嬉しいし、お話しするのも大好きです!呼ばれたら100%の確率で行きます!
自分から誘う気にはならないっていうだけです💦
誘ったら遊んでくれるのであれば、誘っても大丈夫だと思います!!

うりぼう

私も自分からは誘わないですが、誘ってもらえたら嬉しい派です。

自分から誘わない理由は、数年前に公園で知り合ったママ友付き合いでしんどかった人たちがいて、その経験からママ友付き合いはかなり慎重になってます。(今はもうその人たちとは関わりなくなりました)

あと、私が考えすぎてしまう性格なので、誘っていいのかな?迷惑じゃないかな?とか色々考えてしまうからです…😅

あと私自身が大人数が苦手なので遊ぶとしても一対一(1家族対1家族)がいいので、こちらから誘って〇〇さんも誘う?みたいな流れになったら断りづらいなと😅

もし誘われたくない人だったら、誘っても断ってくると思うので、そうでなければ全然誘っていいと思います!
現に私はしんどかったママ友からのお誘いは何かしらの理由をつけて断ってました。しばらくずっと断っていたらもう誘われなくなったのでホッとしてます…😅

はじめてのママリ🔰

私自分から誘えないタイプです😖

私なんかが誘っていいかな?とか断られたらどうしよう💦とかぐだぐだ考えて誘えません。
誘ってくれる方大好きです❤️

そのママ友さんも私と同じタイプかもです!
たぶん誘ってくれてとても嬉しいと思いますよ☺️

ママリ

私がそのタイプです!

私の場合は遊びたくないから誘わないです。
子どもが遊びたがるから仕方なく誘われたら会ってるだけで、うわべでは喜ぶし、また遊ぼうねとは言いますけど正直、また誘ってきたんかよと思ってます😅

相手の方がどうかはわかりませんが、私は3ヶ月に一回くらいにしてほしいなーと思ってます、欲を言えば半年に一回とかで(笑)

はじめてのママリ🔰

私も遊びたいけど自分からは誘わないタイプです💦
誘ったら迷惑かな?私とは遊びたく無いかな…とか考えすぎてしまって誘われ待ちしちゃうタイプです😭

はじめてのママリ

私も自分からは誘わないタイプです。
誘われるのは嬉しいですし、基本的には誘われれば喜んでいきます。

ただ、私の場合はですが、我が家で遊ぶのは嫌です。
うちの子もやたらと人を家に呼びたがるタイプで、小さい頃は勝手に友だちに来て!と言って回っていて、本当に困りました。
家では呼ばないようにと散々言って聞かせましたし、その時は分かったって言うんですけどね。
そして、自分の家に呼べないが故に人のうちにも行けないです。
なので、外での遊びのお誘いなら嬉しいです。

でも、ぜったい遊びたい!!というほどの強い思いもないので、誘われたら行く、というスタンスです。