※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が中学生のグループLINEに招待されましたが、どのような話題があるのか、作る必要があるのか不安です。

子供がクラスのグループLINEに招待されました💦
中学生のグループLINEって何話すんでしょう😭
作る必要ありますか?😭


コメント

なな

明日の時間割とか持ち物とか、あとは変更点を先生が誰かに伝えてそれを拡散するために…など意外と有効に使われてました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そのように上手に活用してくれたら安心ですね🥲✨️

    • 4月20日
なあ

クラスグループLINEありますよー

宿題の答えある人見せて

とか

先生の説明わかった人教えて

とか

学年末や卒業式前になると
先生へのお礼のプレゼント?みたいなのを打ち合わせしたりしてますよ!


小学生のときもLINEグループで卒業製作の打ち合わせしたりで必要でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そのように上手に使いこなせてたらいいのですが、色々不安です😭

    • 4月20日
おでんくん

中学教員ですけど、たいがいトラブルの元になり年度初め恒例の指導がグループLINEのトラブルです😂

宿題とか時間割変更とかのやりとりだけじゃなく、暇な子たちが一生そのグループでLINEし続けて通知が鬱陶しかったり、しょうもない画像とか送ったりとかですかね。笑😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうですよね😭
    何かしらトラブルは起きますよね😭

    すでにLINEが鳴りっぱなしで子供もずっとスマホ触ってます😭😭😭
    仲間内だけで送り合えばいいのに何のためにクラスのLINEで送るんですかね💦

    • 4月20日