「おしゃぶり」に関する質問 (30ページ目)


生後5ヶ月の息子がいます。 夜寝る時、割とすぐ寝てくれるのですが1.2時間経つと眠りが浅くなるのか、ぐずぐずします。 抱っこしたらすぐ寝るのですがまたベッドに戻すとバタバタして寝れずぐずる、というのを3.4回くらい繰り返してやっと寝てくれます。それが2.3時間置きです。 …
- おしゃぶり
- 生後5ヶ月
- 息子
- ベッド
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後1ヶ月でおしゃぶりデビューしちゃったけど良かったのかなって思ったりします。 旦那はかわいいって喜んでるけど、、 出っ歯になるって聞くけど、おしゃぶり一切してなかった私が出っ歯だったからあんまり関係ないのかなーって どうなんだろ
- おしゃぶり
- 旦那
- 生後1ヶ月
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 10




小1の長男が昨年7月に赤ちゃんがうまれてから 赤ちゃんがえりをします💦 3男はかなり手がかかる方で 常にだっこ、寝かしつけもみんなと別の部屋にいかないとうるさくて寝れないタイプで たしかに長男にあまりかまってやれません‥ できるだけ学校の話や 一緒にゲームしたりしてます…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 学校
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ
- 0




指しゃぶりはいつまでに辞めればいいのでしょうか? 歯に影響が出ないか心配です😢 8ヶ月の男の子がいるのですが、入眠時に指しゃぶりをしています。 もっと低月齢の頃におしゃぶりも試したのですが、ウエ…😰って感じで苦そうな顔をしてくわえてくれませんでした。 自分自身が指…
- おしゃぶり
- 保育園
- 月齢
- 男の子
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2





生まれた時から寝ない子で 今まで夜通し寝たことないです。 最近になり夜泣き30〜1時間ごとにし 3時や4時に覚醒して遊び始めます。 おしゃぶりはめるとまた寝ますが 同じことの繰り返しです どうしたら寝るようになりますか…? 寝不足でしんどいです。
- おしゃぶり
- 夜泣き
- 遊び
- 寝ない
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後5ヶ月の男の子なのですが、 遊んでいる時や抱っこしている時に 下唇を吸ったり噛んだり?しています。 普段寝入る時だけおしゃぶりを使っているのですが 口が寂しいとかですかね、、、 同じような方いらっしゃいませんか?
- おしゃぶり
- 生後5ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月です日中のお昼寝について。縦抱きじゃないと泣き止みません😭そしてラッコ寝?じゃないと寝てくれなくなりました💦1週間前くらいから横抱っこは顔を真っ赤にしてギャン泣きするようになりました、、 縦抱きすると一瞬で泣き止むので、すぐ縦抱きしてしまうのですが、首座…
- おしゃぶり
- お昼寝
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 2




関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水