「おしゃぶり」に関する質問 (3ページ目)






産まれてからずっとめちゃくちゃよく寝てくれる子で、生後3ヶ月目でやっと寝ぐずりが始まったのですがどうやって寝かしつけたらいいのか分かりません。 上の子の時はひたすらトントンユラユラで寝るまで何時間も続けていた気がします。 下の子は今までは夜間の授乳後は布団に置…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 0




2ヶ月の赤ちゃん、寝ぐずりのときにおしゃぶりを吸うと寝てくれるんですが、やめたほうがいいんでしょうか? クセになってしまいますか?なるべく寝たらはずすようにしてますが。
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 寝ぐずり
- まー
- 2

生後18日目の新生児なんですが、夜は寝てくれるのに日中全く寝てくれません。ミルクをあげてもオムツを変えてもずっとぐずりっぱなしです。あるあると言えど毎日これで体力的にも精神的にもしんどくて😢 何か対策ありませんか?😢おしゃぶりは途中で外してダメでした。
- おしゃぶり
- ミルク
- オムツ
- 新生児
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2





赤ちゃんの就寝時間 生後4ヶ月の女の子を育てています。 赤ちゃんの就寝時間って みなさん何時ごろですか? 我が家は19時半〜21時です。 お風呂→お腹空いて泣いたらおむつをかえて寝室へ 暗くしてスリーパー着せてミルク→就寝 ぐずったらおしゃぶり 寝かしつけのルーティンな…
- おしゃぶり
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- なるママ🔰
- 5



生後3ヶ月、完ミで育てています。 最近は20時頃お風呂→ミルク→就寝で、 大体20時半〜21時から朝方5時位まで寝てくれます。 ですが4時頃から眠りが浅くなってくるみたいで足をバタバタしたりして、その物音で私が起きてしまいます… (産後、私が不眠症気味で寝入るのにかなり時…
- おしゃぶり
- ミルク
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 1






0歳の赤ちゃんなんですが、手をちゅっちゅするのが好きです。 おしゃぶりはそんなに好きじゃないらしくあまりしません。 歯が生えてきて日本目も生えてきたんですが、今日みたら赤くなってました。これはどうしたらいいのでしょうか? 病院行って薬貰うべきですか? 今週の土曜日…
- おしゃぶり
- 予防接種
- 病院
- 赤ちゃん
- 0歳
- はじめてのママリ🔰
- 1


おっぱいについてどう思うかご意見ください! 産後1ヶ月半、夜間の授乳をしなくなりました💦 母乳は昼間あげていますが毎回ほぼ出てません💔 これから出るようになることはないですよね😢? 母乳育児やりたかったけど環境的に難しく 赤ちゃんも哺乳瓶慣れしてしまい もうミルクにし…
- おしゃぶり
- ミルク
- 授乳
- 哺乳瓶
- マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 1


夜寝る時は、ミルクを飲ませてから抱っこをしたら寝かしつけられるのですが… お昼寝の時は、抱っこの寝かしつけをいやがります。抱っこもだめ、お腹や背中ポンポンするのもだめで、おしゃぶりを使うときがほとんどなんですが おしゃぶりもいやがる時があります😢 もう、泣いて泣い…
- おしゃぶり
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水