※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

生後1ヶ月です👶最近自分の手をちゅっちゅしたり、抱っこしてると腕や洋…

生後1ヶ月です👶最近自分の手をちゅっちゅしたり、抱っこしてると腕や洋服を食べてくる(?)んですが、
口寂しいのと、成長過程のひとつですよね🥺?
おしゃぶりさせた方がいいんでしょうか?

新生児の頃おしゃぶりをさせたんですが何度やっても上手いこといかず、嗚咽して出してしまったりもしてたので使うのをやめてしまいました💦

完ミで一回に140mlあげてますが、飲み干したり残したりで、飲み終わってすぐ泣くことはないので量は足りてると思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

成長過程ですよね!
手を認識するためだったり、口寂しかったり、顔の近くにあると無意識にパクって反射的にやってしまったり…etc

うちの子も同じで、おしゃぶりの活用しようにも
すぐオェーって言ってペッて吐いてたので使えず
 
結局今はスタイを咥えて、ヨダレも吸収してくれてって感じです!