「おしゃぶり」に関する質問 (40ページ目)


生後7日目です! おしゃぶり使っても3時間で起きてくれますかね? 母乳を左右10分ずつあげても5分〜10分したらまたお腹空いたのか口が寂しいのかで泣きます…でも5分ほどまた母乳あげても寝てまた泣いてを2、3回繰り返してます🥲 更には快便すぎてあげてる途中で毎回うんちをされ替…
- おしゃぶり
- 母乳
- うんち
- 上の子
- 泣く
- はじめたてのシンママ👩🏻
- 0


生後4ヶ月です。 以前まではおくるみに包むと自分で寝てくれていましたが、拳しゃぶりを覚えたのと、おしゃぶりを使うようになってから、おくるみで包んでも、手を出しておくるみの上から拳を舐めています。縦抱っこで寝かしつけもできていたのですが、数十分抱っこを頑張っても…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- おくるみ
- 息子
- へとへとのママ🤍〻〻
- 1



新生児子育て中のままさん, おしゃぶりを使ってるよって方の 意見聞きたいです👂 魔の3週?が深夜帯が酷くて 20日以降ワンオペ始まるので 検討してます。
- おしゃぶり
- 妊娠3週目
- 新生児
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 4








生後7ヶ月の寝かしつけについて 生後7ヶ月の娘がおり、新生児からおしゃぶりを 使って寝せたり、ハイローラックのユラユラで寝せていたのですが、生後6ヶ月頃から急におしゃぶりを嫌がるようになり、ハイローラックも月齢的に使えなくなり、 今は添い乳で寝かしつけをしています…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- mri
- 0

生後1ヶ月 授乳後お腹が満たされていなくても布団に下ろしたらギャン泣き→抱っこだと寝る(たまにおしゃぶり付き)ってことはありますか?🥺 抱っこだと2時間寝たりします💦 足りてたら同じ過程でもしばらく抱っこしてぐっすり眠ったら布団に下ろして寝てくれる。と思うのですが、…
- おしゃぶり
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 布団
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 2

睡眠退行なのでしょうか? 生後3ヶ月の男の子を育てています。 3日前まで夜寝る時はセルフねんね、夜間授乳も一回のみでそれ以外はしっかり寝ていましたが寝る前ぐずるようになりました。おしゃぶりを渡すとすぐ寝つくのですが(寝ついたらのけています)夜中に起きて1人で手をな…
- おしゃぶり
- 母乳
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1



まもなく生後3ヶ月です 完ミです 今週は毎回6時に口をぱくぱくさせてフガフガして起きるので、ミルク作るのですが結局20ml〜40mlで、寝落ちします。真剣に飲んでくれないので溢流してます。 この時間起きるのに、飲まないのは、口が寂しいだけなんだと思うのですが、おしゃぶり…
- おしゃぶり
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 拒否
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 0









関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水