「おしゃぶり」に関する質問 (39ページ目)











生後1ヶ月の子を育ててます。 この時期の子でも、お腹いっぱいになったらちゃんと飲むのやめる子っているんですか??😳🤔💭 この時期は満腹中枢が未発達ですよね! みなさんのお子さんはどうですか? うちの子はいつでも口に何かを持っていけばチュパチュパおしゃぶりもするし、た…
- おしゃぶり
- ミルク
- 母乳
- 体重
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0


1歳0ヶ月くらいの言葉の理解 ってどのくらい出来るもんなのでしょうか? 「ゴミポイしてきて」 「ボール取ってきて」 「おもちゃないないして」等の簡単な要求は通じて 応えてくれるというのをママリで見ましたが 息子に言ってもハァ?という顔してます。笑 ゴミポイやおもちゃないな…
- おしゃぶり
- 離乳食
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 3

おしゃぶりの使い方について教えてください! ミルクやおむつなどいろいろしたけどぐずるときに使いたいです! 横にしておしゃぶりつけて寝かしつける感じですか? おしゃぶりをとるタイミングはいつ頃ですか? 勝手に外れるまでつけ続けますか?
- おしゃぶり
- ミルク
- 寝かしつけ
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 4

ミルク飲ませて、おむつも変えて、抱っこしても口を開けてまだ飲みたそうです。 母乳ですが、いつもより5分多くあげて、さっきミルクを20あげました。 これ以上飲んだら吐くと思うのでおしゃぶりさせてますが、まだ呼吸が荒いです。 うんちが3日出てないのでお腹苦しいのかな?…
- おしゃぶり
- ミルク
- 母乳
- マッサージ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後9日目の赤ちゃんです。 完ミで育てています。 日中よく寝ていてミルクを飲ますとすぐに寝落ちます。 しかし夜になると覚醒してミルクを飲んでも全く寝ず 24時~5時頃まで泣いてます。 抱っこして寝かしつけるのですが 布団に置くと5分で目覚めてしまいまたやり直し… おしゃ…
- おしゃぶり
- ミルク
- 寝かしつけ
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

乳頭保護器について教えてください🙏 母乳で頑張ってるのですが乳首が小さく短いため乳頭保護器を使ってます!! 1番小さい乳頭保護器でも私の乳首が小さくブカブカなのですが、赤ちゃんが乳頭保護器だけ吸ってる感覚でおしゃぶりっぽく感じます…これでも母乳出ますか?💦
- おしゃぶり
- 母乳
- 乳首
- 赤ちゃん
- 乳頭保護器
- はじめてのママリ
- 1

母乳で育ててる方に質問です。 新生児(10日目)の母乳の量ってどのくらい飲ませればいいんでしょうか。それとこのような場合どうすればいいでしょうか。 最近10分ずつくらい母乳あげても5分〜10分でまたお腹すいてるみたいで泣きまくりまたあげても母乳もすぐ生成?されなくて2回…
- おしゃぶり
- ミルク
- 母乳
- 搾乳
- 新生児
- はじめたてのシンママ👩🏻
- 2

双子の赤ちゃんがおひなまきでしか泣き止みません。 34週で産んだ二卵性の双子を完ミで育てており現在生後一ヶ月半です。(修正月齢で言うと生後2週になります。) 今までは機嫌が悪くても、おひなまきすると泣きやんでいたので昼夜関係なく巻いてました。 ただ、そろそろ普通に…
- おしゃぶり
- ミルク
- 病院
- 双子
- 妊娠2週目
- はじめてのママリ🔰
- 4

1ヶ月の娘泣きじゃくって全く寝なくてちょこちょこオナラしてて そーいえば今日一回もうんちしてないって思って 綿棒浣腸したら少し出て それからおしゃぶりして布団に寝かせたらすんなり寝てくれた お腹張って苦しかったんだねごめんね😭
- おしゃぶり
- 布団
- うんち
- 綿棒浣腸
- オナラ
- 2児のMaMa💙🩷
- 0

ミルクでの寝かし付け、寝落ちはやめるの大変ですか?今生後6ヵ月です。今までは昼間は抱っこで寝かし付け、夜は布団に置いておしゃぶりか指しゃぶりで1人で寝てくれてたのですが、5ヵ月頃から段々昼も夜もミルクで寝落ちするようになってしまいました。 (夜は正確に言うとミルク…
- おしゃぶり
- ミルク
- お風呂
- 月齢
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2


歯科関係に詳しい方にお尋ね致します。おしゃぶりを使用するとしたらピジョン、ヌークどちらの方がマシでしょうか??また使用してもまだマシなものがあれば教えてください😭
- おしゃぶり
- ピジョン
- 歯
- ヌーク
- はじめてのママリ🔰
- 0

寝過ぎで手がかからない次男が発達障害じゃないか心配です。 生まれた時から寝るの大好きで寝かしつけもほとんどしたこもがなく、たまにぐずる時は抱っこかおしゃぶりをすればすぐ寝ます。 勝手に寝てることもあります。 午前中午後もそれぞれ2.3時間お昼寝をしており、夜は20時…
- おしゃぶり
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ
- 4


1歳4ヶ月ですが夜泣き?があります。夜泣きながら起きてミルクを貰うまで泣いています。8時半の就寝で、寝る前に150飲んでるのですが、2時ごろ泣き始めます。目も閉じていて我を忘れて泣いてる感じです。ミルクをあげ続ければこの先も夜泣きは無くならないだろうと思い、放置して…
- おしゃぶり
- ミルク
- 夜泣き
- おもちゃ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1

全くベットに置けないのですがどうしたら…??おまけに🥧をおしゃぶりだと思ってます 明日で生後1ヶ月です とにかくベットなどに置けません 置いた途端泣きます😇 夜も仰向けで寝るのが嫌なようで横向きで添い寝しています 今は上の子自宅保育なのでどうしても家事があるのですが…
- おしゃぶり
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 保育
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水