※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5か月、5か月入る前から夜寝るまでと、夜間起きて授乳後(完ミ)寝る…

生後5か月、5か月入る前から夜寝るまでと、夜間起きて授乳後(完ミ)寝るまでに1時間〜1時間半かかるようになりました。

今までは、19時前後にお風呂、ミルク飲んでセルフねんねもしくは少し抱っこなどですぐ寝てくれていました。
夜間は1〜2回起きていたのですが、ミルク飲んだらすぐ寝ていました。

お昼寝は午前中2時間〜3時間、日中は4時間くらい寝ています。お昼寝の時間を減らしても夜変わりません💦

夜間起きた時に寝返りするのと、おしゃぶりをしても自分ですぐ外しておもちゃみたいに遊んでしまうので困っています😭😭

同じ方いますか??夜間どうされてますか?
落ち着くまで耐えるしかないんですかね、、、、
どれくらいで夜通し寝てくれたか、覚醒?しなくなったか教えて下さい😣😣!

コメント