※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけに苦戦しています。お風呂とミルクの後、暗い部屋で寝かしつけを試みますが、全く寝てくれず、3時間以上かかることもあります。スワドルやおしゃぶり、ノイズなどを試しましたが、ベッドに置くと泣いてしまいます。何か良い方法はありますか。

もうすぐ生後2ヶ月ですが、寝かしつけに苦戦中です、、

大体19時ごろにお風呂に入れてミルクを飲み
20時過ぎには暗い寝室に連れて行って
寝かしつけをする流れなのですが、まっったく寝てくれません🥲

20時くらいから寝かしつけ始めて気づけば3時間以上経ってたなんてこともよくあります、、、
スワドルやおしゃぶり、ノイズなどあらゆる方法を試していますが、ベッドに置くとダメです🥺
何をしてもダメで、泣き疲れて寝るなんてこともないので、心が折れそうです😂
何かいい方法はありますか?

コメント

mei🫶🏻

2ヶ月の時、私もはよ寝てくれよ。。って思いながらひたすら抱っこしてゆらゆらゆらゆらしてました😅

寝たと思っても直ぐに起きてきたり、ギャン泣きしたので抱っこ紐してひたすら寝るまで家の中歩き回ってました😂

よく抱っこ紐したままソファーで寝落ちしてました…。。笑

ママリ

元も子もないですが、諦める というのも良いですよ😂
寝なかったら寝ないで他の用事してたら次のミルクの時間とかで寝ちゃう…ってあります。

寝かせたい気持ちもすごーーくわかります!
ただ、育児においては諦めるってとても大事です😭

まーぴーママ

同じ月齢の頃、全く同じ…というか、更に酷い状況の日も多かったです😢
私も色々試しましたが何しても効果なく…結局時間が解決しました。
それくらいの月齢の頃はもう諦めるしかないです…しんどいですけど…😭😭少しずつですが昼夜の区別がつくのを待ちましょう…😂

はじめてのママリ🔰

昨日は4時間、今日は20時過ぎから3時間ギャン泣き🥧ひたすら吸うでした🥹
新生児の時から、スワドルおくるみスリーパー包まれるもの苦手な子で抱っこマンです👶🏻
頼む寝てくれと思うと、しっかり伝わって寝ないので全て一通り終えたらごめん私も眠い!と言って諦めて置いてトントンしながら何度も私が先に寝てしまっています😂