※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

娘が起きている時に歯ぎしりをするのをやめさせる方法はありますか。おしゃぶりを使っていますが、他の対処法を探しています。

娘の歯ぎしり辞めさせる方法ありませんか…?
寝てる時ではなくて起きてる時にギシギシやってます😞
気づいた時にほっぺや口をつんつんすると辞めるんですけどすぐやり始めます🥲
なのでおしゃぶり咥えさせるんですけど、本当はおしゃぶりで対処するのも嫌で( ;;)

歯が痒いのか、ギシギシするのが楽しいのか音が面白いのかなんなのか分からないんですけど、歯固めもやらないしすぐポイってされちゃいます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

歯科衛生士です!
お子さんは歯が生えてくる時期なので噛み合わせが常に変化しています🦷脳が把握している位置にズレが生じるので脳が修正しようとして歯ぎしりをします😬
中学生ごろまで歯が生えたり抜けたりして歯並びが一定にならないのでしばらくは歯ぎしりをすると思いますし、低年齢は日中にもします!でも正常な生理現象なので問題ないですよ😄
気になると思いますが、気にしすぎないようにしてください🙋‍♀️

  • まま

    まま


    歯ぎしりはしていても大丈夫なんですね😳安心しました☺️

    大人が歯ぎしりするのは良くないって聞くので子供も同じかと思ってました💦
    気にせず自然にやらなくなるの待ちます🥲💕

    • 2月12日