「おしゃぶり」に関する質問 (60ページ目)



6ヶ月の娘なのですが最近写真のように歯が生えてきたのですが実母に、何この歯の生え方、おしゃぶりするからでっぱじゃない?と言われました。私自身初めての子育てで分からないのですが実母は何もかも否定的です。この歯の生え方おかしいのでしょうか。
- おしゃぶり
- 子育て
- 写真
- 歯
- 実母
- はじめてのママリ🔰
- 1



みなさんお疲れ様です😣 現在睡眠退行中の5ヶ月の息子がいます。 今日は2時間おきに目を覚まし、ベッドの中でおしゃぶりでトントン、抱っこで寝かしベッドに置く、抱っこで寝かし添い寝する、添い寝でトントンどれもダメ😭😭 今1ヶ月半近く睡眠退行が続いているのですが、今までは3…
- おしゃぶり
- 息子
- ベッド
- 添い寝
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後4ヶ月、昼夜の生活リズムが安定せず夜間覚醒してしまいます。 泣くことはないのですが、夜目が覚めて手しゃぶったりニコニコしています。トントンしたりおしゃぶりしたり授乳したりで寝てもすぐ起きます。色々試して1,2時間たつと寝ます。 最近日中、特にお出かけしない日は…
- おしゃぶり
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 生活リズム
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後4ヶ月の娘の寝かしつけについて 寝かしつけにおしゃぶりを使うと そのおしゃぶりを自分の手で取って泣いて起きます(早いと30分おき) なのでトントンで寝かしつけ頑張っているところです。 夜間も2.3時間おきに起きてきます。 完母なので基本は授乳していますが、 2時間未…
- おしゃぶり
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1



日中のモロー反射を防ぐために何されてますか? 基本的にセルフねんねできる息子なんですが、日中はモロー反射で中々寝付けずに泣いてしまいます💦その場合ハイローチェアやおしゃぶりも使いますが、あんまりぐっすり寝れないみたいです。 夜はスワドルを着せていて寝室において…
- おしゃぶり
- ミルク
- 息子
- モロー反射
- ハイローチェア
- まるこ
- 0






1ヶ月くらいジムに行ってて その間に旦那に昼間寝かしつけだけしてもらってるんだけど おしゃぶりずっと使ってて 私の時もおしゃぶりしないと寝ないようになった ずっとチュパチュパしてる😇 このまま癖ついてほしくない😭 もうジムやめて自分寝かしつけしようかな🥲 昼間の一回…
- おしゃぶり
- 旦那
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ2ヶ月の娘がいます! 赤ちゃんの時買ってよかったなーという 物(おしゃぶり、だっこひも、食器?等)や おもちゃ(メリー、ぬいぐるみ等) あれば是非是非 教えてください🥹
- おしゃぶり
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 食器
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 1







年子産んでみて兄弟の体質とか性格とかの差にびっくりしてる笑 年子に限った話じゃないけど、兄弟でもこんなに違うんだって思った😳 上の子は ・お腹空いた時以外全然泣かない ・おっぱい大好きだし、ずっと吸ってられるし、哺乳瓶もOK ・おしゃぶりも大好き ・1回寝ちゃえばちょ…
- おしゃぶり
- オムツ
- 体重
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水