
コメント

らるる
うちの次男も自分で指しゃぶって落ち着いて寝てます🥹
おしゃぶりも結局はくせになったり、おしゃぶり外せなくて…とはなる可能性あるのでとりあえず様子見してます!

はじめてのママリ🔰
生後5ヶ月ぐらいで、自然に指しゃぶりがなくなりました☺️
様子見でいいと思います😀
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですね!様子見でいこうと思います☺️- 5月7日

はじめてのママリ🔰
上の子が生後2ヶ月から指しゃぶりするようになり寝かしつけや再入眠などでだいぶ助かりましたが、1歳10ヶ月になる今もまだまだチュッチュしてます😂よだれ臭いです😂(笑)
-
はじめてのママリ🔰
セルフねんねしてくれるので助かるのですが、大丈夫なのかなーと何だか心配になってました🥲うちの子もよだれマンになりそうです(笑)
- 5月19日

はじめてのママリ🔰
うちも指しゃぶりしています!
今の指しゃぶりや拳しゃぶりは、脳の発達に良いと聞いたので特に対策はとっていません
見てると眠い時や安心したい時?にやっています🙂
-
はじめてのママリ🔰
脳の発達!!うちも見守るってみることにしました😌
- 5月19日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じような方がいて安心です☺️
うちも様子見てみようと思います☺️