※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後8ヶ月。いつになったら夜通し寝れますか?子供は夜泣きはないですが…

生後8ヶ月。いつになったら夜通し寝れますか?
子供は夜泣きはないですが時々目が覚めて泣きますがおしゃぶりしたらすぐ寝ます。
それはいいんですが子供が何もなくても、私が1時間毎とかに勝手に目覚めてしまいます。
これって治るんですかね。
もう死ぬまでこのままなんでしょうか。
そろそろ精神的に限界です。

コメント

兄弟ママ

夜通し寝るのはその子その子で違うので
なんとも言えませんが
長男は1歳で断乳したら
朝まで寝ました!
次男は断乳しても夜泣きがあって
2歳過ぎまで夜中起きてました!

限界が来てるなら
病院とかで相談してもいいと思います💦

私も子供を産んでから夜中〜朝方に
目が覚めることが増えましたが
もう慣れました😅
(さすがに1時間毎には起きませんが…💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね💦わかんないですよね😓何なら今から夜泣き始まる可能性すらありますよね…

    すでに心療内科にはかかっていて、投薬していますが、万一夜中になにかあって病院に走れるようにと思うと軽めの眠剤しか飲めなくてなかなか効果も薄いです🥲🥲

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

1才半まではどうにか耐えてください。卒乳すれば子供が朝まで眠るようになるので、きっとお母さんも安心して眠れるようになりますよ。
それでも風邪などの体調不良時は小学生になる頃までは眠りが浅くなりますが体力は今より十分あるので乗り切れます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    卒乳(卒ミ?)って一般的に何歳くらいなんでしょうか…離乳食をかなり食べてくれるので早々にミルク辞めたいなぁとは思いますが、まだまだ先は長そうですね😳

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食を3食かなり食べるなら補助的なフォローアップミルクに切り替えていつでもミルク卒乳しちゃって大丈夫ですよ😄
    3食➕フォローアップミルク飲ませて夜も寝るなら朝まで放置でOKです。

    • 4時間前
たんたん

辛いですよね💦
私も卒乳するまで2時間おきに起きてました💦

ちなみに11ヶ月の時に卒乳しました!
で、1歳くらいからは基本的には朝まで寝てくれてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんときついです…
    朝までと言わんから3時間くらいは安定して寝たいなぁと言う気持ちです💧
    早い子は1歳前に卒乳なんですね!息子はどうなるかな〜💦💦

    • 2時間前