
ミルクの量と赤ちゃんの睡眠について悩んでいます。吐き戻しが多く、ミルク量を増やすことに不安があります。眠りが浅い赤ちゃんをどうやって寝かせるかアドバイスが欲しいです。
「ミルク量」と「睡眠」についての質問です。完ミです。
今は日中に120ml 夜はお風呂に入ってから寝る前のミルクに160ml 深夜のミルク120ml飲んでいます。
日中は120mlで飲み終わって少しメリーを見て遊んでから寝てくれることが増えました。
夜は120mlでは寝てくれず160mlにしたのですが最近になってミルクを飲んで哺乳瓶を口から外すとすぐに泣くようになりました。
そしてすぐに指や拳をちゅぱちゅぱします、、。
1時間半~2時間くらいは、抱っこ おしゃぶり などであやしながら寝かしつけしますが泣いてしまい寝ません。
1時間半~2時間 あやしてもダメなので追加で40mlあげてみるのですが哺乳瓶を口から外すとすぐに泣いてしまい
指や拳をちゅぱちゅぱします、、、。
新生児期からミルクの吐き戻しが酷く(体重増加あり)
ゲップをさせても吐き戻しをしてしまうのでミルク量を増やすが怖いです。
また生後1ヶ月~2ヶ月の平均量をネットで調べると120~160mlだと書いてあり増やしていいのか悩んでいます。
基本的に眠りも浅く、最近はお腹の上で寝かせると3時間ほど寝ますがベットだと1時間寝ているかな?くらいです
酷い時は次のミルクまで寝ません。
ミルクの吐き戻しがある赤ちゃんのミルク量
どうしていましたか?
また、眠りが浅い赤ちゃんを眠らせてあげる方法などアドバイスがあったらお願いします。
- ちゃか🪽(生後1ヶ月)
コメント

👶🏻
お雛巻きは試してみましたか?👶🏻
うちの子もその時期はラッコ寝だとぐっすり寝てくれますが、ベッドに置くとギャン泣きでした😅
大変ですよね、、毎日お疲れ様です😭

ちゃか🪽
スワドル着せた瞬間にギャン泣きとは?この服やめれる?みたいな顔されました😂笑
キッチンペーパーですか?!
やったことないです!!
初耳です!!

👶🏻
うちの子羊水をたくさん飲んでしまって溺れかけた状態で生まれてきて吸引たくさんして呼吸はできてるけど念の為大きい病院行こうって言われて、出産して1時間後には大学病院に運ばれて1週間NICUにいた時に、看護師さんがやってました!
ミルクまで時間ある時はこれをチュパチュパしてれば寝るんですよ〜って言ってました!
キッチンペーパーを詰めないと空気を吸ってしまうので必ずキッチンペーパー詰めてくださいね!!!😊
ちゃか🪽
お雛巻きを新生児期に試したのですが手足の動きがとっても激しく 巻いた瞬間にギャン泣きされました…🥲
スワドルも嫌がってしまって…
ありがとうございます🥲
👶🏻さんも毎日お疲れ様です✨️
👶🏻
なるほど…
スワドルはうちの子もダメでした😅
おしゃぶりとか哺乳瓶の乳首にキッチンペーパー入れてチュパチュパさせたりとかもダメでしたか?