※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の女の子育ててます🎀• - •̥🎀SNS見てると、本当に21時に就寝す…

生後5ヶ月の女の子育ててます🎀• - •̥🎀
SNS見てると、本当に21時に就寝するって子多すぎませんか?!
絶対にうち無理なんですけど😇
仮に寝ても1回起きてる、その後すぐ寝る訳でもないし、なんならご機嫌に2、3時間起きて、やっと寝てくれるし!
21時には寝てないお家ありますか?💧‬
寝かしつけは特にしないで、眠くなったら寝てくれ〜って感じのママさんいますか?
早く寝かせて早く起こさないとダメじゃないのかとか、色々考えるけど本当に分からない( ̄▽ ̄;)
寝たい時に寝かせるスタイルでいいのか、、

コメント

はじめてのままり

朝昼晩の区別や理解をしてもらうためにもですし 、保育園など入れたら嫌でも早寝早起きはしないといけないので 、小さいうちから2人とも朝は遅くても6:30~7:00前には起床して 、夜も21:00までには寝かせてました 。

はじめてのママリ🔰

夕方1時間寝て今日その後寝たのは0時でした😅よく19.20時に寝かしつけしてますって見ますがなかなか出来ません💦

ままたまご

全然適当にしてます🥺
時間帯のゴールデンタイムって科学的根拠ないらしくて
初めの入眠から2時間くらいが成長ホルモンが多く分泌するみたいなので
睡眠の質も睡眠時間ちゃんと取れてたら大丈夫だと思ってます🫶🏽
朝早く起こすなら睡眠時間の確保が必要ですが
保育園行くまでは無理しないことにしました🤣

ママリ

眠たい時に寝かせてます🥱
そっちのが私としても楽だし
保育園とかに行くなら規則正しくリズムつけた方がいいと思いますがそうじゃないなら別に気にしなくていいと思います😉

まぬる

上の子に合わせて生活してるので21時就寝無理です😂なんならその時間まだお風呂入ってます🛁🫧
下2人はいつ寝ても朝は6:30には起きてるので寝たくなったらどうぞーおやすみ〜👋って感じです😂