「おしゃぶり」に関する質問 (2ページ目)




生後1ヶ月(生後44日)の男女双子を育てています。 双子どちらとも日中抱っこでの寝かしつけです。 ミルク後眠そうだったり泣いてる方から寝かすのですが どちらとも背中スイッチが敏感なのか 寝て置くと、もう片方を寝かしつけている間に 起きて泣いてしまいます。(私が置くのが…
- おしゃぶり
- ミルク
- 寝かしつけ
- 双子
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんがギャン泣きしてたらお腹空いてなくても、とりあえずおっぱい吸わせれば泣き止む方いますか?😂 最近ギャン泣きした時に、オムツ替えてもミルク飲ませて満腹でも抱っこしても泣き止まない時があります。 おっぱいをあげると安心するのか、おしゃぶり代わりになるのか必…
- おしゃぶり
- ミルク
- 赤ちゃん
- 泣き止む
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1

哺乳瓶、おしゃぶり拒否の離乳食スプーンについて 完母なこともあり、哺乳瓶おしゃぶりを咥えさせようとすると「オェー👅」ってされます。シリコン製の玩具も同じ反応をされるので、食感?が嫌なのかな…と思っています。 生後5ヶ月になり、そろそろ離乳食を考えていますが離乳食…
- おしゃぶり
- 離乳食
- 玩具
- 哺乳瓶
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2








子供を抱っこしてベランダにでてたら子供が付けてたおしゃぶりがエアコンの室外機のホースの水が流れてる所に落ちました💦 洗って熱湯で消毒したら使っても大丈夫ですか?
- おしゃぶり
- エアコン
- 夫
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 2





もう無理 4:20から起きてる。 全然寝ない。 添い乳で寝るかと思ったら離しておしゃぶりに変えると覚醒しちゃう。 毎朝毎朝しんどすぎる。 1人目夜泣き無しから2人目必ず2回は夜泣きあって朝も早いってハードすぎるんよ。 しんどいつらい
- おしゃぶり
- 夜泣き
- 寝ない
- 2人目
- 添い乳
- ねるねるねるね
- 1



しんどい。 産後退院し産後ケアで助産師さんが訪問してきて退院時より体重が減っていると指摘されミルクの量増やすように言われ増やしました。 かなりミルク飲むから心配していたものの医師、助産師、看護師みんな問題ないと言われるのに第三者からあげすぎと指摘されたので説明…
- おしゃぶり
- 病院
- マッサージ
- 体重
- 産後ケア
- はじめてのママリ🔰
- 1




関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水