※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳絞ってからあげてる方、どの程度絞っていますか?分泌が良すぎるのか…

母乳絞ってからあげてる方、どの程度絞っていますか?

分泌が良すぎるのか飲んでる途中でよく咽せたり、毎日吐き戻します。

日中はよく寝てくれるのに夜になると全く寝なくなります。日中特に絞ることなく、騒ぐこともなく母乳を飲んでくれますが夜になると母乳を飲んでる途中に泣き出すことも多いです。


寝れても2時間もしないで起きて母乳を欲しがる。
母乳は欲しがるだけあげていいとのことですが‥分泌良いはずなのにあまりに頻繁に欲しがるので足りてないのか不安になることもあるんです。なので絞ってからあげる等は今までしてませんでした。

まだ生後1か月になったばかりなのでこんなもんですかね。消化いいから仕方がないのか‥

でも1日あたり70g近く体重が増えていて、元々大きく生まれたのでもうだいぶデカいです。この調子で飲ませていいのか不安でおしゃぶり咥えさせて誤魔化してることもあります。

上の子も完母で頻回授乳でした。そもそも頻回授乳っていつまですればいいんでしょうか。

全部わかんなくなってきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

完母でした。
母乳搾る場合は最初の勢いよく出る分が収まればいいので、ほんの数秒〜十数秒でいいと思います。
うちの子も日中は結構寝てくれても夜はよく泣いてました。まだ生後1ヶ月なら、昼夜逆転してるのは仕方ないのかなと思います🥺

毎日吐き戻すのは色々原因ありますが、1日70g増えてるなら飲みすぎて吐いてる可能性が高いです。
うちの子も吐き戻し多かったです💦吐き戻し多いタイプの子もいて、その場合は母乳量とか関係なく吐いちゃうので病的な吐き戻しでない限りは気にしなくていいと先生に言われました。

また、母乳は欲しがるだけあげていいとよく言われますが、私は生後1ヶ月からは3時間経ってなければあげていませんでした。それでも1日40g弱増えていたので…
お腹空いてる以外にも、抱っこしてほしい、なにかが不快、ただ泣きたいだけなど色々あると思うので、泣いてる=授乳じゃなくてもいいと思います!
その方が、自然と授乳回数減っていって断乳も楽でした☺️