「おしゃぶり」に関する質問 (1530ページ目)



生後3ヶ月半の娘がいます。 生まれた時からずっと寝ぐずりがひどく、眠くなるとギャン泣きです。 最初の頃は抱っこで寝かしつけて置いてそのまま寝ていて、失敗してもおしゃぶりを咥えさせれば寝てくれてました… でも最近は置くと気付いたり、そのまま寝てくれてもなぜか10分…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 1歳
- わわわ130
- 11


生後3ヶ月半の男のコがいます 最近よく写真みたいに下唇を口の中に入れてるんですが、これっておしゃぶり感覚なんですかね?? おしゃぶりを咥えさせても舌でポイッとするのでおしゃぶりをあげてません。 しかし唾液がすごくてべちょべちょで拭いても拭いてもまたまたべちょべ…
- おしゃぶり
- 生後3ヶ月
- 写真
- 男
- oooooMaiooooo
- 6

困っています… 寝かしつけについて。 最近は夜寝かすときは横抱きでおっぱい寝落ち、 夜中はおしゃぶりで寝かすのが基本でした。 ですが最近夜中におしゃぶりをくわえさせるだけでは寝付かなくなり、おしゃぶりトントンでもダメでした。 今までいろいろ悩んだ結果、 自分がラ…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 授乳
- 断乳
- おっぱい
- _____j_____
- 2




2ヶ月半の男の子のママです! 夜中の睡眠について質問です。 うちの子は退院後から朝は7時に起こし、授乳や昼寝の時間もある程度決めて、お風呂は18:30-19:00の間、その後、ミルク→ベッドで就寝、22:30頃に起こして授乳→再入眠 という生活をしてます。 ちなみに、事情があって1…
- おしゃぶり
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- so-chan mama
- 2










赤ちゃんのおしゃぶりを使ってる方っていますか? どんな時、何の為に使用してるのか教えてください。 うちの子は完母ですが、寝そこなって機嫌直すためにも吸ってる状態で夜は3時間ぐらい授乳している時もあります。
- おしゃぶり
- 授乳
- 完母
- 赤ちゃん
- みうみうしゅう
- 2

さっき寝ていた娘がいきなりギャン泣き しはじめました(>_<) 頭なでながらお胸トントンしながら 話しかけたりしてもダメで 目はつぶったったままだったので 抱き上げて起こすのもあれかなと 思っておしゃぶりをくわえさせました(>_<) 手を握ってトントンしてると 落ち着いてまた…
- おしゃぶり
- 夜泣き
- 寝言泣き
- ギャン泣き
- トントン
- Amama♡✴︎
- 6




生後16日目の赤ちゃん 授乳後寝てくことは寝てくのですが布団に寝かすと起きてきて泣きます。 だっこしてもう一度授乳するとまた寝ます… だっこして自分も寝ようと抱きながら私も寝ます(-_-;) だっこだといつまでも寝てくれるのですがお布団では全然寝てくれません。 だっこ…
- おしゃぶり
- 母乳
- 授乳
- 赤ちゃん
- 子育て
- snr0422ママ♪
- 1




1歳3ヶ月になる娘がいます。 ミルクは離れたのてますが、寝る時におしゃぶりがないと寝てくれません。 どうすればおしゃぶりなしで寝てくれるようになりますか?
- おしゃぶり
- ミルク
- 1歳3ヶ月
- マナっぺ
- 2

関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水