※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Amama♡✴︎
子育て・グッズ

娘が夜中に泣き始め、おしゃぶりをくわえさせて落ち着いたが、寝言泣きか夜泣きか不安。同じ経験の方、どうしていますか?

さっき寝ていた娘がいきなりギャン泣き
しはじめました(>_<)
頭なでながらお胸トントンしながら
話しかけたりしてもダメで
目はつぶったったままだったので
抱き上げて起こすのもあれかなと
思っておしゃぶりをくわえさせました(>_<)
手を握ってトントンしてると
落ち着いてまた寝たのですが
これが寝言泣き?か夜泣きでしょうか?

とっさにおしゃぶりくわえさせたのは
いいけどこれで良かったのかと
なんかやるせない気持ちです(´・_・`)

みなさんどうしてますか?
教えてください(>_<)

コメント

H1K0

うちはそういう時は抱っこして1度起こしてます!落ち着いたらまた寝せてましたよ^^

  • Amama♡✴︎

    Amama♡✴︎

    1度起こしてるんですね!
    わかりました!
    回答ありがとうございました(*^^*)

    • 5月8日
ぽん

わたしも 泣き止まないとき
おしゃぶりに頼ってしまってます😓

おかげで おしゃぶりが無いと
寝なくなりました😨😨

  • Amama♡✴︎

    Amama♡✴︎

    おしゃぶりはどーしてもの時だけ
    ってしてたんですけどとっさに
    頼っちゃいました(´・_・`)
    癖付いたらあとあと大変に
    なりそうですね(T_T)
    回答ありがとうございました(*^^*)

    • 5月8日
らんま

うちは泣いたらとりあえず抱っこします❗
眠いときは抱っこしてもまたすぐ寝てくれますよ(*´∀`)♪

  • Amama♡✴︎

    Amama♡✴︎

    とりあえず抱っこなんですね!
    回答ありがとうございました(*^^*)

    • 5月8日
ようちゃんママ

寝ぐすりですかね(^_^)?
うちもたまにあります!
1回起こして授乳するとまたスッと寝てくれますp(^_^)q

  • Amama♡✴︎

    Amama♡✴︎

    やっぱりいちど起こしてるんですねー(>_<)
    回答ありがとうございました(*^^*)

    • 5月8日
deleted user

そのくらいの時は泣いたら抱っこでしたね。

  • Amama♡✴︎

    Amama♡✴︎

    そーなんですね(>_<)
    わかりました!
    回答ありがとうございました(*^^*)

    • 5月8日
なか

うちの子もよくあります。私は抱っこはせずに同じくおしゃぶりですね、、、それか、頬と頬を近づけて肩あたりをトントンしてると安心するのかスーッと落ち着いたりもします。授乳間隔空いてればおっぱいあげますね。