※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いーまま
子育て・グッズ

男の子の2人目の赤ちゃんがいて、ミルク以外での寝かしつけに困っています。吐き戻しが多く、早めにミルクを与えると悪循環になるため、他の方法を探しています。何か良いアドバイスはありますか。

もうすぐ1ヶ月、男の子ベビー、2人目です。

完ミ育児でミルク飲みながら寝ることがスムーズな
入眠みたいで、
ミルクの時間外で泣かれた時の抱っこもゆらゆらも
おしゃぶりも全く効かなくて正直困惑してます😇

吐き戻しが多かったので100から90に減らしました。
量は足りてるみたいで追加の催促はないです。
なんなら飲み終わったあとに力をいれると
けぽーっと吐くことも多いかも知れません。

早めのミルクを与えてしまうと盛大に吐き戻して
お腹の空きも早くなっての悪循環になるので
どうにかミルク以外で落ち着く方法を
みつけたいのですが未だに見つかりません😇

室温やおむつとかも勿論確認してますが
何がいけないのか🥲
うまく寝付けないみたいで、、
これしたらよく寝たとかあったりしますか?

1人目の時は抱っこでならよく寝る子だったので
2人目にして手こずってしまっています🫠

コメント

たまよ

うちの子も何しても泣き止まない時あります💦
うちの場合は決まった時間によく泣きます。黄昏泣きってやつです😂

赤ちゃんも泣きたくて泣いてるのかも?
ママにとっては大変かもしれませんが、安全な場所で泣かせておいたらいつの間にか寝てる時もよくあります😅
スワドルとかおくるみは使われてますか?包まれたら安心して寝てくれるかもしれませんよ😊

  • いーまま

    いーまま


    黄昏泣きって2ヶ月以降にあるものだと思っていました😳早く黄昏泣きすることもあるんですね!
    お兄ちゃんが騒がしいので寝付けないのもあるとは思うんです…。
    おくるみ、スワドル使ったことなくて
    抱っこしてい反り返りみたいに体に
    力を入れながら泣いたりするんですけどスワドル着せた状態で抱っこだともしかしたら効果あったりするんですかね🫠?

    • 8月20日
  • たまよ

    たまよ

    原因不明の泣きは夕方が多いので勝手に黄昏泣きだと思い込んでます😂
    うちも上の子が騒いでると起きます😭
    うちはスワドルして縦抱っこでだいたい寝ますね!
    まだ首が完全に座ってないし、スワドルの説明書に着たまま縦抱っこがいいか書いてあったか分からないので自己責任ですけど、安心した顔で寝てるのでいいかなと思ってます🤔

    • 8月20日
  • いーまま

    いーまま

    うちの子は時間関係なしに
    寝きれない時に泣くので
    違うのかなぁ😂!
    スワドル検討してみます😭✨

    • 8月20日
ママリ

うちの子はタオルケットなどで
ぐるぐる巻きにされるのが
落ち着いて好きらしくてずーっと
ぐるぐる巻きにされてました🤣
今でも寝る時はタオルケット必須です🤣

  • いーまま

    いーまま


    手始めにタオルケットで
    ぐるぐるにしてみたいと思います🤣!

    • 8月20日