「オムツ替え」に関する質問 (37ページ目)


まだ寝返りはしないんですが、横向きになります。先ほど💩のオムツ替えしていてお尻拭いてる途中にうつ伏せにひっくりかえってパニックになりました😂 よく自分の脚で赤ちゃんの肩と腕をガードする方法を聞きますが、それ以外にコツってありますか🥹?
- オムツ替え
- 赤ちゃん
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 1




旦那に家事育児を頼むと半日放ったらかしです😂 見かねていつも私がやってしまうので休日も家事育児ほぼワンオペです。 専業主婦なのでなんとかなっていますか、私がストレスでノイローゼのようになってしまいました その時日頃頼ってもすぐにやってくれないから、さっと行動して…
- オムツ替え
- 旦那
- 寝かしつけ
- 家事
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 1

泊まりより日帰りの方が楽なの私だけですか…?😂 荷物準備するのも、帰ってきて片付けるのも私。 (夫はやろうとしてくれますがあれこれ指示しないといけないのでそれも疲れて結局自分で…) 帰ってきていつも通りお風呂入って寝る準備して…も私。 普段のモールでさえ“ベビーカー…
- オムツ替え
- 旅行
- お風呂
- ベビーカー
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後3ヶ月16日目女の子ママです。 3ヶ月になってから寝返りができるようになり、コロンコロンして遊んでいます。おむつ替えのときも寝返りしたくて動いているためオムツ替えが大変になってきました。 テープタイプのオムツからパンツタイプへ変えた方が楽なのでしょうか?身長62c…
- オムツ替え
- 体重
- 生後3ヶ月
- 女の子
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 4





パンツタイプのオムツっていつから使ってましたか?? まだ首も完全に座っていない3ヶ月ちょっとの赤ちゃんですが、AmazonでグーンのパンツMサイズがなぜか1番安くて… 普段からオムツ替えの時、新しいオムツを下に敷いてから替えるということもせず、古いオムツをパッと取って新…
- オムツ替え
- 体重
- 赤ちゃん
- パンツ
- Amazon
- はじめてのママリ
- 3



至急⚠️⚠️⚠️赤ちゃんいて上が小学生、行事などで学校行く時って授乳ミルクやオムツ替えどうしてますか?? オムツは家出る直前に替えていこうと思ってますが、学校でうんち出ちゃったら家まで替えないというわけにもいかないしどうしたらいいのか…… さすがに学校にはオムツ替え台…
- オムツ替え
- ミルク
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6

仲の良いママ友のお子さんがすごいです、、 すごく仲良しのママ友がいます。子どもも同級生で小さい頃からよく遊んでたのですが、相手の子が乱暴ですぐ手が出ます。。 児童館でも他の子からおもちゃを貸してもらえない等の理由で奇声をあげて泣き喚いたり、散歩で外に出ると道路…
- オムツ替え
- おもちゃ
- ママ友
- 幼稚園
- 仲良し
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後8ヶ月です。 4月から保育園の入園が決まってるのですが ①セルフ寝んねが出来ない(抱っこかうつ伏せで背中トントンしないと寝ない) ②昼寝時間がバラバラ(2回は昼寝してますが毎日バラバラの時間です、保育園への提出の紙に昼寝時間を書かないといけないのですが何と書いていい…
- オムツ替え
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



保育士さんにお伺いしたいです🙏 4月で10か月の子供が0歳クラスに入園するのですが、服装はセパレートとロンパースどちらが良いとかありますか? 着替えさせやすい、オムツ替えやすいなど… 保育園側は、特に指定がないそうですm(._.)m
- オムツ替え
- 保育園
- 着替え
- 服装
- 0歳
- はじめてのママリ🔰
- 1


10ヶ月の息子、夕方6時半からずっと寝てます。 普段は夜9時就寝です。 起きたら夜中でもお風呂入れて大丈夫でしょうか? ミルクだけ飲ませてオムツ替えて寝かした方が良いのでしょうか?
- オムツ替え
- ミルク
- お風呂
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 5





関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水