
コメント

ママリ
セパレートの方が着替えやすいです!
ロンパースだとどこか汚れた時に全身着替えなくちゃいけないので、、。
今後を考えても、セパレートのお洋服を用意するの方が長く使えると思います☺️
ちなみにですが、60〜70センチのセパレートのお洋服ってあんまり売って無いのですが
西松屋はいっぱい売ってますよ!
ママリ
セパレートの方が着替えやすいです!
ロンパースだとどこか汚れた時に全身着替えなくちゃいけないので、、。
今後を考えても、セパレートのお洋服を用意するの方が長く使えると思います☺️
ちなみにですが、60〜70センチのセパレートのお洋服ってあんまり売って無いのですが
西松屋はいっぱい売ってますよ!
「ロンパース」に関する質問
赤ちゃん夏は肌着で過ごすことが多いと思うんですが どんなタイプの肌着で過ごしてましたか? (メッシュのタンクトップロンパースなど) 保育園通われてる方はセパレートの肌着で下オムツだけとかですか?😳
1歳児の夏の服装について 去年の0歳の頃はほとんどロンパースの服を着せていたのですが、今年はワンピースもいいなぁと思いネットで見ているのですが、小さい子供のワンピースの下には何を履かせていますか?
1月生まれの赤ちゃんは春夏はどのような服装いいでしょうか? カバーオール?ロンパース? 前開きタイプ?被りタイプ? 肌着はどのタイプ? サイズはどれを選ぶ? 組み合わせ方、コーディネートも難しい‥ 分からない事…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨セパレート用意します💪西松屋安いし助かります〜🥺
個人的にロンパース、ベビ感あって大好きなので休日に沢山着せようと思います(o^^o)