至急⚠️⚠️⚠️赤ちゃんいて上が小学生、行事などで学校行く時って授乳ミル…
至急⚠️⚠️⚠️赤ちゃんいて上が小学生、行事などで学校行く時って授乳ミルクやオムツ替えどうしてますか??
オムツは家出る直前に替えていこうと思ってますが、学校でうんち出ちゃったら家まで替えないというわけにもいかないしどうしたらいいのか……
さすがに学校にはオムツ替え台もないですし、かといって教室や廊下の端っこで替えるわけにもいかないですよね💦
完ミなのですが生後2ヶ月手前でまだ回数や時間、量も安定してない為、逆算して行事の時間と被らないようにするっていうのがまだ難しくて💧吐き戻しが結構多い子なので、家出る前に少しだけ足しておくとかも難しくて、今日は参観日で学校へ行くのですが被ってしまいそうです😭
運動会や発表会なんかであれば座れるのでどこでもミルクあげられますが、参観日はもちろん立ち見で椅子もないので床に座り込むか立ったまま片手抱っこでミルク…?もしくは夫に抱っこしてもらい私がミルクを飲ませるという共同作業…?
幼稚園ならオムツ替え台もあったし行事の際は授乳用に空き教室も用意してくれてたので困ったことはなかったのですが、小学生×赤子は初めてで…みなさんどうしてますか?😭💦
- はじめてのママリ🔰(8歳)
ママリ
残念ですが、その時期はどちらかが赤ちゃんと留守番ですね😭
そうしないと、赤ちゃんも両親も上のお子さんも周りの保護者もソワソワしちゃうので💦
もしくは、連れて行ってウンチしたりぐずったら、どちらかが途中で連れて帰るとか🥲
ママリ
ベビーカーで連れていって、参観の時だけ抱っこ紐で見てました。
ベビーカーがあればオムツ替えもミルクもできますよ。
いる
私なら
預けられるなら預けます。
連れて行くなら、
学校に言っておいて
空き教室借ります。
完ミなら行く直前に飲ませるか、
途中で冷えるように作って持っていきますね🥰🥰
-
いる
ミルクも立ったまま飲ませてましたよ🥺🥺
- 2時間前
初めてのママリ
車で行くのも禁止なのであれば
一時学校行事には行かないですかね💦
近くに実家や義実家もないんですよね😭😭
ままり
うちも上が小2の子がいます!
参観日どうでしたか?私もこんど参観日あるので、赤ちゃんは旦那と留守番させようかな〜と考えてました😃
コメント