※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

最近夫にイライラが止まりません。・自分に都合が悪いと自分勝手に子供…

最近夫にイライラが止まりません。

・自分に都合が悪いと自分勝手に子供に怒る。
・子供に対して威圧して怒る(〇〇やめろ!、〇〇しろ!などの命令口調)
・仕事から帰ってきてから寝るまで自分のことしかやらない(言えば子供を抱っこするのとオムツ替え、💩はやらない)
・休みの日は昼過ぎまで寝てお腹すいたと言って起きてくる。
・ご飯用意しても少ないと文句言われる。
・家事全くしない。
・食べたお皿やゴミを言わないと片付けない。
など原因はこれ以上に数えきれないほどあります。
もっと育児に参加して欲しいと言っても仕事で疲れてると言われます。
私も寝れない日が続いていてついついマウント取るように、私だって今日3時間しか寝れてないんだからね!と言うようなことを言ってしまいます😢
それに対して、家にいれるだけいいよね、俺は外で寒い中働いてる。と言っていきます。
そもそも、半年前までは室内での仕事で楽と本人も言っていたのに私の反対を押し切って辞めて外の仕事に転職しました。
もちろん夏は暑いし、冬は寒い、前の仕事より体力使うとわかっていながらです。
私に何一つメリットありません。
夜も寝かしつけは2人とも私。上の子はパパやだと言って私でしかねません。
その間下の子が泣いていても寝てるか遊びに行って家にいないかのどちらかです。

これ以上に父親の自覚がない人っているのかな?って思います😇
皆さんはこんな父親どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ

代理ママですね~。
旦那さんが幼稚なので、あなたがじゃあどうするか…それしかないのかなと思います💦
だってこんな男、変われって言ったって、結婚する条件がママの代わりだったんですから、変わるつもりないですよね。。
じゃあ離婚したからって養育費払えばいいと責任放棄するか、養育費すら払わないと開き直るかどっちかの男です。
ATMと割り切るのか、1から育て直すか、どっちかですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私に甘えすぎですよね…。
    最初は育て直すつもりでいたんですけど、何を言ってもダメでATMと割り切るしかないかなーと考えています😇

    • 2時間前