
父親が親権を取得するのは稀でしょうか。旦那の幼馴染が離婚の危機にあり、精神的に追い詰められています。子供が2人いて、保険金の話も出ているようです。奥さんの行動に納得がいかず、何とか助けられないかと考えています。
父親が親権をとれるケースってごく稀ですか?😭
旦那の幼馴染が理不尽に離婚させられそうになっています。
幼馴染の方は病んでしまって自殺とか考えてるようです。
子供は2人いるそうです。
職業柄、多額の保険金がかけられているようで俺が死んだら金が入るからそうしたら子供は不自由なく過ごせるかな、とか話していたそうです。辛いです。
何でそんなふうになったから理由を聞いても、とても納得できません。奥さん側の勝手な気持ちとお金目当てとしか思えません。
どうにかならないのでしょうか。
- 🐘(生後6ヶ月, 2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
離婚理由によると思います…
妻側の不倫とか虐待、ネグレクト等よっぽどじゃないと親権は母親にいくことが多いです😭
🐘
やはりそうですよね。どうしても母親が有利ですよね。。。