はじめてのママリ🔰
うちなんて1歳3ヶ月まで立つ気配なかったのでまだまだ焦る月齢じゃないですよ。
早く立つ、歩くのがいいこととは限らないですしね。
ママリ
上の子は1歳でやっとつかまり立ちでしたよ🥹
歩いたのは1歳2ヶ月でした!
はじめてのママリ🔰
うちなんて1歳3ヶ月まで立つ気配なかったのでまだまだ焦る月齢じゃないですよ。
早く立つ、歩くのがいいこととは限らないですしね。
ママリ
上の子は1歳でやっとつかまり立ちでしたよ🥹
歩いたのは1歳2ヶ月でした!
「オムツ替え」に関する質問
仲の良いママ友のお子さんがすごいです、、 すごく仲良しのママ友がいます。子どもも同級生で小さい頃からよく遊んでたのですが、相手の子が乱暴ですぐ手が出ます。。 児童館でも他の子からおもちゃを貸してもらえない等…
産後2日目 旦那は毎日面会に来てくれる ほんで毎回来る度、 ベビーを抱っこする旦那→そんな旦那にまとわりつき抱きつく私 旦那がオムツ替えてる時もミルクあげてる時もずっと旦那に抱きついてる笑 早く家に帰りたい… 絶…
生後8ヶ月です。 4月から保育園の入園が決まってるのですが ①セルフ寝んねが出来ない(抱っこかうつ伏せで背中トントンしないと寝ない) ②昼寝時間がバラバラ(2回は昼寝してますが毎日バラバラの時間です、保育園への提出の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント