生後3週間の子供を完母で育てていますが、頻繁に母乳を欲しがります。飲ませすぎや吐き戻しが心配です。同じ経験を持つ方の意見を伺いたいです。
<欲しがるだけあげていいと聞くけれど>
生後3週間の子の育児で、ほぼ完母です。
母乳はちゃんと出ていて、15分くらい飲ませたあと早ければ1時間後にはギャン泣きで欲しがります。抱っこしたり、オムツ替えたり色々やっても泣き止まず、結局母乳をあげてしまっています。
こんなに飲ませてしまって大丈夫なのだろうかと心配になるほど飲むので、同じような方のお話を伺いたいです。
吐き戻しもよくあるのであげすぎかなと思うのですが、どうしたらいいのでしょう。
- たきたてごはん(生後0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
私も授乳した15分後とかにあげたりしてました😂
吐き戻しがあっても新生児そんなもん!と思って欲しがったら気にせずあげてました!
さき
完母でしたが、新生児の時は乳を出しっぱなしの状態でした😌
頻回授乳になりますよね😇
最早そのまま乳首を咥えさせたまま寝てるのでそのまま自分も寝たりしてました。
母乳なら飲ませて大丈夫です😌
-
たきたてごはん
遅い時間にありがとうございます😭
完母思ったより大変ですね、、
大丈夫って言葉がすごく染みます
ありがとうございます🤍- 2時間前
たきたてごはん
遅い時間にありがとうございます😭
ママリで何度も授乳の質問をしてしまうくらい気になってしまっていましたが、気にしすぎも良くなさそうですね😵💫
私ももう気にせずにあげちゃいます!