「オムツ替え」に関する質問 (126ページ目)


生後1ヶ月、1ヶ月検診も終わって無事スクスク育ってるとの事です😭💖 今まで、新生児の時とかは2時間半〜3時間の間で寝ていても必ずオムツ替えとかで起こして授乳していました。 最近3時間経っても寝ていることがほとんどです。 その場合って本人が起きるまでずっと待っててもい…
- オムツ替え
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 4




オムツ替えや着替えで赤ちゃんが暴れてうまくできない方いてますか、 反らす、ひっくり返る、手足バタバタ、大人数人がかりで押さえつけないとできないレベルの方いてますか? わたしはもう四人目なので、自分の両手両足まで駆使して押さえつけてますが、かなり時間かかります。…
- オムツ替え
- 着替え
- 赤ちゃん
- 友達
- 四人目
- はじめてのママリ🔰
- 0

胃腸炎でしょうか? 一歳半の娘が金曜の夜中に38.1度の発熱、嘔吐1回 その後はアクアライト数口飲んで朝まで寝ました。 次の日は熱も下がり嘔吐もなかったので、 受診せずに自宅で様子を見ることにしました。 いつもより少しぐずる、寝る以外は元気そうに遊んでいつも通りでした…
- オムツ替え
- 食事
- 症状
- うんち
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 0





9ヶ月の子が昼は2回しかミルクを飲まないのに、夜3回くらい起きてミルクを飲みたがります😓7ヶ月の時に完母から完ミにしてそれ以降夜のミルクが増えてしまいました。ミルクをあげるまでは何しても(抱っこ、オムツ替え、シナプシュの音聞かせる、鏡見せる、眠れる音楽流す、散歩、…
- オムツ替え
- ミルク
- 完母
- マンション
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 2





赤ちゃんの生活リズムについて教えてください。 もうすぐ生後4ヶ月になる子がいます。 夜はまとまって寝てくれて、私も寝れてますが 眠気が酷く朝起きれずお昼ごろまで寝てしまいます。 6時から8時くらいに一度オムツ替えと授乳で起きますが また寝てしまいます。赤ちゃんも一緒…
- オムツ替え
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 5










夜通し寝について 生後2ヶ月半くらいから生後3ヶ月半くらいまでは夜5-7時間、授乳もオムツ替えもなしで起きずに寝てくれていたのですが、生後4ヶ月になる少し前くらいから生後4ヶ月半の今は2ヶ月くらいの時に戻って 夜2-3時間おきにお腹が空いて起きるようになりました🤔💭 泣きは…
- オムツ替え
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

新生児の頃から、うんちやおしっこでオムツが汚れていても泣かず、全く気にする様子のない息子です。 今、生後10ヶ月です。 寝室で寝かしつけをして、やっと寝てくれたのでパジャマを最後に整えてあげてたら、うんちの匂いがします… きっと出てるのですが、みなさんならオムツ替…
- オムツ替え
- 寝かしつけ
- パジャマ
- 生後10ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 5


関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水