※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日中ずっと抱っこで、ミルクやオムツ替えても泣き止まず。日中の睡眠も短く、夜も泣く。2ヶ月の赤ちゃんについてどうしたらいいでしょうか。

日中ずーっと抱っこです

今日は朝一から本当に布団に降りず、長くて20分です。
ひたすらに抱っこで、ミルク多めに飲ませてもオムツ替えても室温上げてもダメで、、、

どうしたらいいのでしょうか😭

ここ数日、日中の睡眠も短い気がします。
朝一から昼くらいまで飲んでもグズグズしてたり。
かといって夜も3時間くらいで泣きます。

もうすぐ2ヶ月になります。

コメント

しろくろ

時期的に魔の3周目じゃないですかね🥲
長女がその頃そんな感じでした💦
どうしようもないというか、何しても泣き止まないので泣かせるしかなかったです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    魔の3週目ってこの時期なのですか!?

    抱っこするとスヤスヤですが、置くとすぐギャン泣きです😭

    • 2月25日
  • しろくろ

    しろくろ

    あ、もうすぐ2ヶ月ですね💦
    間違えました🙇‍♀️
    うちも次女が1ヶ月の頃飲んでもおむつ変えても泣いてました💦
    もう何しても泣くので泣きたいのかな、と泣かせました😭
    2ヶ月になってから少しずつご機嫌でいる時間が増えましたよ。

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣かせてみて大丈夫ですかね😭息が一瞬止まる程泣き入ってしまって😣
    2ヶ月入ったら変わってきますかねー🥲ほんと毎日抱っこで終わってます😔

    • 2月25日
ママリ🔰

1ヶ月の頃は朝から夕方までずーっとソファーで抱っこでした😵寝たと思って置くと3分とかで起きて泣くし、とにかくソファーで1日を過ごしてました😅
夜も三時間で泣いてましたね💦
ママは本当に辛いですが、まだ1ヶ月なのでそれが普通なので大丈夫です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのうちに落ち着きましたか?
    ほんと大変です😭

    もうすぐ2ヶ月ですがこんなものでしょうか🥺

    • 2月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちは3ヶ月までは抱っこ寝で、4ヶ月からネントレすると決めてました😁
    少しずつですが、日中もちゃんとベッドで寝るようになりましたよ✨

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネントレするにも今はまだ小さいですよね🥺
    やっぱりこの月齢は抱っこで当たり前なのですね、、、!

    • 2月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    1ヶ月だとまだ抱っこで寝るのが普通だと思いますよ😊
    昼夜の区別がついてくる3ヶ月頃から少しずつベッドに置く練習してみても良いかもですよね😌

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子が抱っこマンなのかと思ってました😂
    もう少し大きくなってから練習してみます!

    • 2月26日