「読み聞かせ」に関する質問 (61ページ目)










4歳の男の子がいます。 今日保育園で、よくふわふわというか、落ち着きがなくて、読み聞かせの時も動いてると言われました。 多動なのでしょうか? この場合、どこに相談すべきですか?
- 読み聞かせ
- 保育園
- 男の子
- 4歳
- 多動
- はじめてのママリ🔰
- 1

一歳七ヶ月まだ発語なし…😂毎日なるべく語りかけ絵本読み聞かせ、歌うおもちゃ、教育番組…頑張ってますが最近私の方がつかれてきました😭 発語ないお子さんのママさんは、どのくらい語りかけ頑張ってますか?😰
- 読み聞かせ
- 教育
- 絵本
- おもちゃ
- 発語
- ママリン
- 2






1歳の子供の母親です。 明日から育児や家事を頑張れる自信がありません。 ですが産んだ責任があり、育児を投げ出す勇気もありません。 不謹慎な質問ですが、育児中、自殺を考えた事ありますか? またどうやって乗り越えましたか? 心を落ち着かせたくてこちらに質問させて頂き…
- 読み聞かせ
- 節約
- 絵本
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ
- 11



義母の愚痴です、、、 4ヶ月の息子がいます。 義実家に遊びに行った際、 義母が「私は◯◯(息子)が3歳前の時に1ヶ月で150冊読み聞かせさせてあげれてたみたい。その時はやってあげないとって思ってたわけじゃなくて自然とやってた。それでか◯◯は3歳になる前にひらがな読めて…
- 読み聞かせ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 義母
- 初めてのママリ🔰
- 5






昨日図書館から借りた本5冊 2歳の子に全部読み聞かせてしてしまいました笑 保育園のお便りに読んだ本を書かないといけないのですが 毎日書くのはやっぱりおかしいですかね?わら 今日もまた借りに行こうかな…
- 読み聞かせ
- 保育園
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2



関連するキーワード
「読み聞かせ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水