※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘の言葉が遅い。効果的なサポート方法を知りたい。保育園通いで絵本も好き。

来月で2歳になる娘がいます。
言葉が遅く、単語も少ししか言えません😭
(元々歩くのも遅く発達遅延と言われています‥)
こちらの言うことはだいぶ理解しているのですが、言葉が出るように後押ししてあげたいので「これが効果あったよ!」というのがあれば、ぜひ教えて下さい🙇‍♀️
現在保育園には通っており、絵本もずっと大好きで読み聞かせは毎日しています。

コメント

ママリ

保育園も行っていて毎日読み聞かせをしているのであればできることはもうされていると思います。
焦らず本人のペースを見守ってあげてください☺️

my002

遅いと不安になりますよね💦
義甥っ子も8月で2歳なのですが発語がまだ3語くらいです。歩くのもかなり遅く、まだ走ったりはできません🥲

うちの息子の場合は、写真付きのことば図鑑でかなり言葉を覚えた気がします。
あとは、賛否両論あるかとは思いますが、息子がそれくらいの歳の頃までは私が夜ワンオペだったので、
毎日シャワーを浴びる間の10〜15分、アンパンマンを見せていました。
アニメからも結構言葉を学んでいたと思います。

あとは、兄弟がいる子は発語が早かったりするので、
やはり保育園で同じクラスの子とは遊んでいると思いますが、それより少し年齢が上の子と遊ぶ機会が多いといいのかな?と思います。
とは言ってもなかなか難しいですよね😭