![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の男の子が落ち着きがなく、絵本の読み聞かせに参加した際に周囲に興味を持ち、マイペースで多動ぎみだと感じている。発語がなく人見知りもないが、他の子と比べて心配している。
【1歳5ヶ月 落ち着きがない】
1人目・自宅保育の男の子です。ただのモヤモヤの吐き出しです🫠
先日初めて絵本の読み聞かせに行ったのですが、じっと座って聞くことが全くできませんでした。他の同じような月齢の子はママの膝の上で大人しくしてたのに…🥲
絵本を読んでいる人のところへ走っていき間近で絵本を指差したと思えば本を取ろうとしたり、読んでいる人の真横へ車のオモチャを持っていき遊んだり…
読み聞かせの合間の手遊びにも全く興味を持っておらず、ウロウロしていました。
挙句、参加しているママたちに注目されたことでテンションが上がったのか、ママたち一人一人へニコニコしながら手を振りに行って読み聞かせが中断してしまい…
周りからは可愛いね〜!と言ってもらえましたが、母である私は気が気でなかったです…😰
場が読めないというか、とにかくマイペースで多動ぎみでは?と感じています。
様子を見ていた支援センターのスタッフには「この時期の男の子はこんなもん!」と言われましたが、ここまで落ち着きがなかったのは我が子だけだったので心配です。本当にこんなものなんでしょうか…?
未だに発語もなく、人見知り・場所見知りも一切しないところ等、他にも気になるところは色々あります。考えすぎでしょうか…😢?
長文すみません、読んでくださりありがとうございました。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![そそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そそ
一歳半検診の時、周りの子はいい子に待っているのにうちの子だけ大暴れでした😂😂
今も落ち着きないですが、お喋りもそれなりにでき、発達面は問題無しです☺️👌
はじめてのママリ🔰
うちも大暴れになりそうで来月の1歳半検診が憂鬱です🫠
でも問題なしだったんですね!我が子もそうなりますように…🙏
気が軽くなりました、コメントありがとうございます🌷