「ハンドリガード」に関する質問 (14ページ目)

産後の情緒不安定なのか、今まで楽しく育児できて可愛いでしかなかったのに次女に対して発達が遅い気がして病気?障害と不安から抜け出せません。 あと1週間ほどで4ヶ月になりますが、寝返りはまだしない、する気配もない。 ハンドリガードは両手していて拳しゃぶりもしています…
- ハンドリガード
- おもちゃ
- 月齢
- 産後
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 5



あと1週間ほどで4ヶ月になるんですが、、、 長女に比べたらだいぶのんびり屋さんです👶🏻 マイペースでいいよーと思いながら長女だけじゃなく周りに比べてものんびりなのでは?と思いはじめました💦 今できること ・首すわった ・クーイングをよくしている ・追視もできて早いもの…
- ハンドリガード
- おもちゃ
- 月齢
- 授乳中
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1




今まで完母だったんですが、ミルクを足して混合にしていこうと思っていたらまさかの哺乳瓶拒否🥲 最近寝ぐずりもする時があるのでおしゃぶり試しましたが、 今のところNUK、ピジョン、コンビのおしゃぶりどれも拒否… 上の子は哺乳瓶もおしゃぶりも困らなかったのですが、 まさかの…
- ハンドリガード
- ミルク
- おしゃぶり
- コンビ
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ生後3ヶ月になります👶🏼 いくつか質問があるのでわかる方いたら教えていただけるとうれしいです😭 ①おしゃぶりのサイズアップのタイミングはいつでしょうか? なにか判断する基準とかありますか?💦 現在Pigeonの0〜3ヶ月を使用しているのですが、そもそもサイズ違うとどこ…
- ハンドリガード
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- 親
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2


ハンドリガードっていつから始まりましたか?? 妊娠中からインスタなどで他のお子様の動画で見て 不思議そうに見てるのすごいかわいいな〜 と思ってやるのを楽しみにしてるんですけど、 今は両手を口に頬張るだけです😂 早くやってほしいです😭😭😭
- ハンドリガード
- 妊娠中
- 動画
- インスタ
- 頬
- はじめてのママリ🔰
- 5

赤ちゃんの手の動きについて 現在2ヶ月になった子を育てています! おしゃぶりをしたいのに手で取ってしまって泣く、 眠り浅いときに腕がぐるぐる動いてしまって起きる、 手を口に入れたいのに好きな形?にならず泣く、 ハンドリガードかな?と思ったら腕がぐるぐる動いて見続け…
- ハンドリガード
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 体
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1


発達が遅い赤ちゃんのその後を知りたいです。 生後3ヶ月の女の子を育てています。 娘の発達がゆっくりめで気になっています。 ・首が座らない(腕を引き上げても首がまっっったくついてこない) ・クーイングしない(不機嫌な時は少し声を出したりします) ・声を出して笑わない(…
- ハンドリガード
- おもちゃ
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 8







次女が明日で生後2ヶ月になります。 最近、発達についてちょっと気になりはじめました。 まだ2ヶ月だしと思いながら長女と比べてしまい他の子をこの時期みてるわけではないのでこれが普通なのか気になります、、、 わたしの顔を見て笑ったり『くぅ〜』とクーイングをしてくれる…
- ハンドリガード
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 家事
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

みなさん育児本かなんかで赤ちゃんのこと学んでますか? インスタで友達が『ハンドリガード』と載せていて、私は『そんな言葉知らない、初めて~😱』ってなって💦 そういうのを知っておきたくて、何で調べておけば事前に知られるんですかね? 成長過程でこの時期だけを見逃した…
- ハンドリガード
- 赤ちゃん
- 育児本
- 友達
- インスタ
- はじめてのママリ🔰です
- 3

生後3ヶ月半の娘がいます。 これは赤ちゃんあるあるなのか教えてください! ①唇を閉じて、口を上下に動かしてます。 まるで何かを食べてるような… 今日初めて見た仕草でした!何の仕草なのでしょう? ミルクの後もやりますし、時間が経ってからもやってました。 歯茎がかゆいと…
- ハンドリガード
- ミルク
- 旦那
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2


ハンドリガードの左右差について経験をお聞きしたいです。 生後3ヶ月になったばかりの女の子を育てています。 生後2か月に入ったあたりから左手のハンドリガードをするようになり、今も左手は積極的に手をながめたり、舐めたりを繰り返しています。 ただ右手はあんまり眺めるこ…
- ハンドリガード
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 女の子
- 発達
- みなみ
- 11



【ハンドリガードについて】 もうすぐ5ヶ月の息子ですが、 3ヶ月入ったあたりに手を見る仕草や 手を見てからのおしゃぶり、 ガラガラを持ったり、両手合わせたり、 ベビージムのおもちゃに手を伸ばすようになりました。 ここ最近、ハンドリガードを見てなかったのですが 今日…
- ハンドリガード
- おもちゃ
- おしゃぶり
- 息子
- ベビージム
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐで2歳になる息子のママです。 大した悩みではないのですが… 息子はハンドリガードは見られたのですが それ以降、指しゃぶりをしません。 指しゃぶりをしている姿を見てみたい気持ちがあり 何度か息子に教えてみたのですがやりません… おしゃぶりを与えていた期間も 指…
- ハンドリガード
- おしゃぶり
- 2歳
- 指しゃぶり
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 6

関連するキーワード
「ハンドリガード」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水