「吐き戻し」に関する質問 (593ページ目)


生後3ヶ月半の娘がいます🐰 3ヶ月に入ったくらいから吐き戻しが多くなりました。 ミルクもしっかり飲むし、元気いっぱいです。小児科の先生には大丈夫と言われたのですが、やはり心配で💭
- 吐き戻し
- ミルク
- 小児科
- 生後3ヶ月
- 夫
- 初めてのママリ
- 1









みなさん授乳後、ゲップして(出ない場合も) 何十分後に寝かせていますか? 授乳後、どんな姿勢で抱っこしてますか? ゲップしても、ここ最近頻繁に吐き戻します。
- 吐き戻し
- 授乳
- ゲップ
- かんちゃんママ
- 2




生後21日の男の子を完ミで育てています。 生後21日で1回のミルク量140は多いですか? 今まで120あげて3時間もたなかったので、 さっき140に増やしてみました。 全部飲み切り、吐き戻しもないです。 間隔があけば問題ないのでしょうか? みなさんはどれくらい飲ませていました…
- 吐き戻し
- 男の子
- ミルク量
- 完ミ
- 生後21日
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後2週間です。 今、授乳をしたら飲んだ分全部出たんじゃないかというくらいゲポッと吐き戻しました。 大丈夫でしょうか? 顔色は悪くないし、またおっぱいを欲しがります。
- 吐き戻し
- 授乳
- 夫
- おっぱい
- saa
- 2






赤ちゃんが生まれてから毎日寝不足です。平均1日の睡眠時間は4時間くらいになりました。それも浅い眠りです。元々ロングスリーパーで出産前は1日10時間寝ないとフラフラしてました。赤ちゃんが寝てる時も吐き戻しで窒息しないか心配でなかなか安心して爆睡出来なかったり授乳です…
- 吐き戻し
- 睡眠時間
- 授乳
- スリーパー
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2


小児科へ行った方がよいか、様子見か悩んでいます。 生後1ヶ月です。 早朝から息子が咳き込みします。 暖房が直撃だったため、乾燥から来ているものと思ったのですが、その日、ヨーグルト状の吐き戻しが数回ありました。 喉の奥に痰が絡んだような音が出ており、時々呼吸がし…
- 吐き戻し
- ミルク
- 小児科
- 生後1ヶ月
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 3

みなさん 赤ちゃんの夜の寝かしつけはどのようにしてますか? 私は夜11時に寝る準備をするのですが、 オムツみて、スリーパーを着させて、部屋を薄暗くします。(真っ暗だと吐き戻した時や周りが見えないので。) いつもおっぱいをあげて、しばらく抱っこして寝かせてますが、寝…
- 吐き戻し
- オムツ
- おしゃぶり
- スリーパー
- 赤ちゃん
- R🥀(23)
- 3

関連するキーワード
「吐き戻し」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水