![らな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳時に吐き戻し問題で眠れない。ゲップさせたり横向きに寝かせたりしているが、吐き戻し後にまた授乳してもいいか悩んでいる。どう対処すればいいか。
毎回授乳の度に吐き戻しします。
それが気になって全く寝れません。
横向きにしても耳に入るかもとか、濡れて寒くなるとか思って 目を離せないです。
ゲップさせてます。
ゲップ出なかったら縦抱きしてます。
枕高くしてますし、横向きで寝かせてます。
ママリで過去アドバイスされてるものは全部やってます。
授乳量は2週間検診で少し体重増えすぎと言われたので
1回につき10分から16分くらいです。
たまにそれより少ない時もありますが1時間ほどで欲しがります。
吐き戻しした後におっぱい欲しがったらまたあげていいのでしょうか?
どうしたらいいですか?
月齢低い間は仕方ないんですかね?
- らな(妊娠25週目, 2歳11ヶ月)
コメント
![もちグラタン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちグラタン
うちもよく吐き戻しますが、この時期のあるあるといいますし、苦しそうにしてなければあんまり気にしてないです🙆♀️❤️
吐いたあと欲しがったら追加であげてます!
それよか、生後2週間で増えすぎの指摘って厳しくないですか🙄?母乳とミルクの割合どんな感じでしょうか。
病院とか助産師さんとかによって言うことまちまちですが、
私は完母寄りの混合ですが、「この時期は欲しがるだけあげていいよ」って言われたのがしっくりきたので欲しがるままにあげてます!
![ちゃんヒナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんヒナ
私も生後1ヶ月の赤ちゃんを育てていますが、吐き戻しの頻度が多いです。
少し目を離しただけなのに吐き戻ししてる時もあって心配で、私自身も結構調べたのですが、今のところはなるべく吐かないように授乳後の縦抱きを約10分程して様子見てます。それでも吐き戻ししてる時はあるんですけど、、
なので、吐き戻しするものだと思って、吐き戻したミルク(母乳)が服や枕等を濡らして気持ち悪くならないように、ガーゼをあごに挟んで寝かせてます。(右を向いていたら右耳からあご下くらいまで)
洗濯物が増えるのも大変なので(笑)
もう試していたら参考にならないかもですが、お互い頑張りましょう☺️
-
ちゃんヒナ
鼻から出てると心配かもですが、うちも吐き戻しの量が多い時は鼻から出て、それが気持ち悪いのか泣き出したりしますが元気なのであまり心配してません😅
- 3月24日
-
らな
ありがとうございます!
私ももっと縦抱きの時間長くしてみたいと思います😊
やっぱり鼻からも出ますよね、安心しました!
うちの子も吐き戻ししてもケロッとしていて 元気におっぽいも飲んでくれるので 吐くのは仕方ないと思って吐いた時の対策をしてみます!- 3月25日
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
毎日お疲れさまです😌
私も先日2週間検診で、3200で産まれた子が、4000を超えていて、1日あたり60g増えてるとのことでしたが、完母なら全く問題ないよ!と言われましたよ😊
きっと、ゆさんの母乳の栄養状態がいいんでしょうね。
吐きもどしたら、お腹は一旦いっぱいそうなので、今は別の理由で泣いてるのかな?と思って抱っこして様子をみるようにしています。
横向きにして寝かせてるなら大丈夫です😊濡れて寒くなったら、きっと泣いて教えてくれるはず。お母さんもゆっくりできる時間をもってくださいね♡
らな
今もまた吐き戻ししてました😭😭
鼻からも出たりしますか??😭
完母で一日50g増えていて母乳あげる時間短くしてと言われました!
私母乳過多ぽくて勢いが凄いので出すぎて飲みすぎてしまってるのかなとは思っていて、
そのせいで吐いてしまうのかなとも、、
来週1ヶ月検診なのでその時の増え方次第でまた相談したいとはおもってるのですが🥲
もちグラタン
鼻から出るのは不安になっちゃいますね💦 うちは鼻からはないです!
母乳がたくさん出るのは赤ちゃんちゃんからすると幸せなことですが、難しいですね😵💫
ちゃんヒナさんも仰ってますが、私も授乳後は頭を高く保つ時間を可能な限り長めに取るようにしてます!
あと、ちなみに息子は1ヶ月検診で47g/日でした💡
らな
私も授乳中もかなり傾斜付けてますし、授乳後も縦抱きや、頭高めにして寝てくれるまで抱っこしたりはしています^ ^
私はまだ1ヶ月検診が先なのですが今日病院に電話すると多分体重は十分増えてるはずと言われました😊