「添い寝」に関する質問 (277ページ目)



生後2ヶ月の赤ちゃんの夜中の首振りと寝不足について。 初めての子育て中で生後2ヶ月と10日程の赤ちゃんについて質問です。 2ヶ月に入ったあたりから夜20~21時ののねんねから1時間置きくらいに夜中泣いて起きるようになりました。 赤ちゃんは抱っこじゃないと寝ず、日中は…
- 添い寝
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 抱っこひも
- 赤ちゃん
- しゅう
- 2


母の失言、無神経な発言に腹が立ちます。 この前実家に泊まり、娘が寝てる横で母に添い寝してもらい、その間に私が旦那の仕事を手伝いに行ったのですが、 添い寝するだけなのに、「給料の出ないアルバイト」と冗談ぽく言われました。 実家には5歳の孫(私の妹とその息子)も同居…
- 添い寝
- 旦那
- アルバイト
- 5歳
- 昼寝
- はじめてじゃないママリ
- 0



ベビーベッドについて教えて下さい! 2階建ての戸建てに住んでいます。 2階にある夫婦のベッドの横にベビーベッドを置こうと思っています。 日中は1階にいるので、夜だけベビーベッドを使う予定です。 添い寝感覚になるように、夫婦のベッドと同じ高さになるロータイプがいいかな…
- 添い寝
- ベビーベッド
- 戸建て
- おむつ替え
- 夫婦
- はじめてのママリ
- 2











生後4ヶ月でパパ見知り?ってありえますか?😭 最近夜の寝るときだけパパだとギャン泣きします、それ以外は大丈夫なのに💦 わたしが来たらすぐに泣き止んで添い寝したらすぐに寝ます… 今まで寝かしつけ担当だったし娘大好きな夫なので、ショックを受けてしまってます😓💦
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 夫
- パパ見知り
- はじめてのママリ🔰
- 4

旦那が、前回ミルクから1時間後にミルクあげてました。 泣いたからあげた。って、、 3時間空けなきゃ死ぬわけではないですが 前回のミルクもいつもより多い量飲ませたのに 明らかに飲ませすぎでモヤモヤします。 一回くらい大丈夫と頭では分かってますが そんなに飲ませ過ぎな…
- 添い寝
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4









関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード