「イヤイヤ期」に関する質問 (741ページ目)















イヤイヤ期。 これは癇癪なのでしょうか… イヤイヤ期が酷いのは私の甘やかしすぎでしょうか… ちょっと吐き出させてください… 長文で殴り書きなので支離滅裂だと思います… 最近イヤイヤ期が本格化してきてスイッチが入ると悪魔のようです。 いうこと聞かないしもの投げ…
- イヤイヤ期
- ママ友
- 赤ちゃん
- 親
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後2週目です。 上の子は保育園にいっています。 今は、夫に送迎してもらってます! 夫の休みももうすぐ終わりです😭 新生児なので、外出もできず、 日中は、テレビ見るかスマホするか…。 赤ちゃんは起きる時間もふえてきて 泣くことも多くなりました。 ずーっと抱っこという…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 妊娠2週目
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 5

妊娠後期で上の子がいる方😭 イヤイヤ期も重なって外出するのが億劫になってしまいました、、、 娘は家の中の遊具で楽しそうなのですが 今までベビーカーで散歩とかしてたのに ぱったり無くなって私の体重増加が、、、(笑) みなさんどう過ごされてますか😭
- イヤイヤ期
- 妊娠後期
- ベビーカー
- 外出
- 上の子
- ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
- 2




下の子にテレビを見せすぎて罪悪感を感じています😞 2歳差で下の子を産んだのですが、下の子が動き回るようになってから、毎日下の子が上の子の遊びを邪魔して上の子が癇癪を起こしてキーキー叫んだり下の子を叩いたり押したりして泣かせるようになりました。 部屋が狭いのでサー…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 家事
- 2歳
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 5





2歳半の男の子について、 着替え(オムツ替える時などズボンの脱ぎ履き)や 靴の脱ぎ履きは 普段自分でやってますか? 幼稚園で息子について オムツ替えてもらうのに自分でズボン脱がずに 脱がしてもらうのを待っていたり はかしてもらうのを待っている。 靴も自分で脱ぎ履きせず…
- イヤイヤ期
- 着替え
- パジャマ
- 2歳
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 5




関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水