※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ
ココロ・悩み

2歳2ヶ月の娘がイヤイヤ期で大変です。大声や癇癪で困っており、耳栓も効果がない状況。限界感じているママさん。イヤイヤ期の子どもの対応や大声への対策についてアドバイスを求めています。

2歳2ヶ月の娘です。
今月からイヤイヤ期が爆発しています。
産まれた時から人の何倍も声が大きく、2歳になりさらにパワーアップしており、イヤイヤで癇癪を起こした際はこちらの精神がやられる程叫びます。

加えて寝ている時以外はずっと喋っており、私の耳が休まりません。
自分の命より大切な娘ですが、
私が元よりHSP気味で大きな音が苦手というのもあり
ノイローゼになっていて、少ししんどいと思っただけで涙が出てくるようになってしまいました。
耳栓も効果があまり無く、参っています。
昨日は癇癪に耐えきれず、
足をペチっと叩いてしまいました...
罪悪感で涙が止まらず吐きました。こんなに辛いと思っても一番つらいのは子どもですよね
わかっているのに、もう限界です。

せめて癇癪を起こさないように立ち回りたいのですが、
寝る前に歯磨きが終わってからバナナを食べると言ったり
3食ごはんを残すのに果物を要求し続けたり
家で私が座ったり横になるのを許さなかったりなど
こちらが嫌だなぁと思うことばかりなので
私も意地になってダメと言ってしまい
お互い泣いて地獄です。

イヤイヤ期のお子様をもつ皆さん、
こどもの要求は諦めてすべて聞いていますか?
この年齢は躾をせず見守るべきなのでしょうか?
ご意見お願いします。

また、もし同じようなお子様をもつママさんが
いらっしゃいましたら、
大声への対策も教えていただきたいです。

コメント

からあげ

イヤイヤ期辛いですよね😭
うちもずっと喋ってますし、横になるとママ立ってとかかくれんぼしよとかこっちきてとかもう勘弁してくれってなります😭
ちょっと静かに座ってアンパンマン見ててくれって言って毎日アンパンマン見せてます😇
その間自分はキッチン座ってお菓子食べながら携帯いじってます!
歯磨き終わってるのにバナナ食べたいとかごはん残すのに果物要求とかはうちは❌です!
うちは、だめよーと言うと少し泣いてケロッと遊び出すのでまだいいですが癇癪起こされると辛いですよね😭

  • ゆうママ

    ゆうママ

    イヤイヤ期つらすぎます。
    今が人生で一番つらい気がします😢
    横になると立たせてくるのはうちの子だけじゃないんですね!アンパンマン見せてる間に休憩、すごく良いです!
    ダメなものはダメの精神も参考にさせて頂きます。ありがとうございます😢

    • 8月21日
  • からあげ

    からあげ

    イヤイヤ期って子ども産むまでは知らなくて、こんな辛い時期あるんだって思いました🥲
    テレビ見てる間は喋らず大人しくしてくれるので、最初はテレビ見せることに罪悪感ありましたが娘も好きなテレビ見れるし私もイライラしないで済むし最高じゃーんと思ってイライラし出したらアンパンマンつけてます😂
    頑張りましょうね🥲✌️

    • 8月21日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    全く同じです...😭早くイヤイヤ期が終わる事を祈る毎日です😢
    テレビを見せてる間はうちも平和です!からあげさんと同じく私も罪悪感を感じてしまってました。でも言われてみれば、お互い良い気持ちで過ごせるなら全然良いですよね!アンパンマンにもっと頼ろうと思います!
    頑張りましょう😭本当にありがとうございます。

    • 8月21日
ママリ

モンテッソーリ教師あきえ先生、てぃ先生、ふじこ先生の受け売りですが
自我が出てきて、気持ちを上手く伝えられないイライラから癇癪を起こすので
まずは言語化してあげるといいと思います。
「バナナがたべたいんだね」
「果物が食べたいんだね。わかったよ」
「お母さんここにいるの嫌なんだね。わかったよ」
と、まずは「子供の意思を言葉にしてあげる、そう思っているんだね、と認めてあげる。

まず最初にすべき事はコレです。
次に「食べたいね!でも今日はもう歯磨きしちゃったし、明日の朝起きたら食べようか❗️」「果物、今日の分はもうなくなっちゃったの、ごめんね。明日一緒に買いに行こうね」「危ないから、ママ横にいさせてね。ゴチンしたら痛いよ?」とか
大代案を出しつつ声かけするといいかなと思います。
脅しはダメだけど、真実は言ってOK(歯磨きしないと虫歯になるよ、虫歯は痛いよ→OK。
鬼くるよ‼️おへそ取られちゃうよ‼️→NG)

割り切って根気よく繰り返して行くしかありません😇
まだ気持ちを制御する機能は育っていないので、我慢はできません。
更に、言葉も発達してないので伝え方がわからないだけなので「そういう時は、ギャー‼️じゃなくて、こうやって言って教えてね。そしたらママすぐわかるよ😃」みたいに教えてあげるといいかなと思います。
ちなみに一回言っても覚えられないです。
ただ「こういう時は、こう対応する」という引き出しがあると、私は驚くほど気が楽でした。

↑皆さん本も出してますし、YouTubeもやってますし、あきえ先生はVoicyやインスタでも発信してます。(Voicyは無料です。初期から聴くのがオススメです)

大声には「お母さんびっくりしちゃうから、このくらいの声だったら喋ってもいいよ」と伝えるかなと思います。
静かにしていて欲しい場所に行く時は,扉の外の隅っことかで
「今から図書館に行くけど、みんな静かご本読んでるからシーーー🤫だよ」と2〜3回お話ししてから入ったりしてます。

  • ゆうママ

    ゆうママ

    普段育児の本やYouTubeなどを全く見ていなかったので、すごく勉強になりました...!
    気持ちを言語化、思い返せばあまりしていませんでした。
    そして、鬼がくるよ👹は効果がすごくあって最終手段のように言ってしまってました...
    もう少し2歳児の能力や気持ちを理解して、寄り添って過ごしたいと思います。
    こんなにご丁寧に教えていただきありがとうございました😢

    • 8月21日