※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにとまと
ココロ・悩み

子供の食事量が不安定で悩んでいます。夏休み中は毎日お弁当を作っており、今日はおにぎりを大きめに作ったのですが、残されてしまいました。気持ちが落ち込んでいます。

子供の食べる量が定まらなくてストレスですー💧

学童なので夏休みは毎日お弁当です!おにぎり2つとおかずで、いつも綺麗に食べてきてくれてました。今日はおにぎりをいつもより少しだけ大きく作ってしまったのですが、丸々一個と4分の1くらい残してきました。「おにぎりが大きかったから」と言ってましたが、丸々一個残すほど大きく作ってないです。
普段より早起きして、悩みながら作っているのに残されると凹みます…。

落ち込んでいるのでお叱りコメントはご遠慮ください。

コメント

はじめてのママリ

学童のおやつの量が多かったんですかね?😟😟
暑すぎて食欲不振だったとか😟💦

うちの学童も、そんなに??っていうくらいおやつが多い日があります💦💦

  • みにとまと

    みにとまと


    コメントありがとうございます😊
    おやつのタイミングや量までは聞いた事ないですが、そんなこともあるのですね💡午前中にも食べてるのかな?ちょっと娘に聞いてみます!

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

夏バテじゃないですかね?
そういう日もありますよー💦😊

  • みにとまと

    みにとまと


    コメントありがとうございます😊
    毎日暑いですからねー💦夏バテだったり、おにぎり食べたくない気分だったのかも知れないですよね。
    帰って来てからちょっと娘に対してイライラしてしまい、ほぼ無言で夕飯の支度してました💧大人げないですよね😭切り替えてお弁当作り頑張ります!!

    • 7月24日